珍しく、あまり間を空けずに神戸。
でも、時間的余裕があまり無かったのもあって、再び「十番」さん(笑)
特製ロース丼(1,000円)
写真は並盛ですが、同価格で大盛にも出来ます。
カルビ丼と比べると、なんといってもお肉のボリュームが違いますね!
丼一杯にロース肉が敷き詰められています。
肉をガッツリ食べるという感覚は間違いなくこちらが上ですが、カルビ丼のB級さも捨てがたい・・(笑)
特製ロース丼はサラダ、スープが標準装備!!
めったに来る機会の無い神戸ですが、久しぶりに寄りました(2011年7月3日)
カルビ丼 並(650円)とスープ(50円)
7月1日から価格改定で50円値上がりしたみたいですね。
ニンニクがガツンと効いた甘辛いタレは魔性の味(笑)
2009年12月6日に食べたカルビ丼。
2007年11月25日に食べたカルビ丼。
でも、時間的余裕があまり無かったのもあって、再び「十番」さん(笑)
特製ロース丼(1,000円)
写真は並盛ですが、同価格で大盛にも出来ます。
カルビ丼と比べると、なんといってもお肉のボリュームが違いますね!
丼一杯にロース肉が敷き詰められています。
肉をガッツリ食べるという感覚は間違いなくこちらが上ですが、カルビ丼のB級さも捨てがたい・・(笑)
特製ロース丼はサラダ、スープが標準装備!!
めったに来る機会の無い神戸ですが、久しぶりに寄りました(2011年7月3日)
カルビ丼 並(650円)とスープ(50円)
7月1日から価格改定で50円値上がりしたみたいですね。
ニンニクがガツンと効いた甘辛いタレは魔性の味(笑)
2009年12月6日に食べたカルビ丼。
2007年11月25日に食べたカルビ丼。
券売機の「タレ」を買いたい衝動にかられますけど、たぶん家で作ってもどうかな?とも思います。あのペラい肉が旨いのかも(笑)
ほんとにボリュームは無いんですが、肉の質を上げるとバランスが崩れてしまいそうなB級なバランスがたまらなく旨いですね!(爆)
値段もB級で頑張って欲しいところです。
早速アップされてますね!!
次回は思い切ってロース丼を狙ってみたいと思ってます(笑)
いや凄いのはすみょん勇気も含めて(笑)
けど、これはお値打ちありそうですね。
あのタレで、肉満喫できそう!
レポ感謝します。これで注文できそうです!
思ったよりも早く食べる機会が訪れました(笑)
お肉は4枚でしたが、大きくて厚みがあり、柔らかくて食べ応えがありました。
ただ、脂分が多いカルビの方がタレと(B級的に)合っているような気もして、次回はどちらにするか迷うところです(笑)
韓流としてはピリ辛スープ定食も一度は食べてみたいですし。