![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/10d9d2c4882cc69e89938dee49f4bda1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/210fc07163af6bf7527285b437a6548f.jpg)
チームハルヒルの2014年最後のレースとして、「第11回もてぎ7時間エンデューロ2014 powered by inゼリー 」に参戦した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/4a54b3f00f62a704634f0f699ba95d8a.jpg)
チームハルヒルで本格的なサーキットを走ることは初めて。
参加するメンバーも、A木隊長と自分以外は初めてだという。
4か月前から参加者を募り、3チームの参戦となった。
とっても楽しみにしていて当日を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/a432c30daf7757abfa4c70a2331022f4.jpg)
2014年11月1日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
霧に包まれている山々を見ると心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
・Am6:04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/211ad19b28c68c94132d088dc588492b.jpg)
指定された北ゲート到着。
入口ゲートで参加確認証を提示して駐車料金無料で入場。
・Am6:06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/c8384d44f06d7070b503ab073d2c68aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
今日は空いているのに先へ先へと誘導されて、”S3”となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/33af9e4d6f25bd22e9cb52d9ade614bf.jpg)
前の車の後について、誘導員の指示に従って”S3”駐車場へ車を停めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
会場までは結構離れている。
・Am6:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/672225b66302edf5aa427edea9dbe098.jpg)
ロードバイクを組立て、身支度を纏めてリックを背負って自転車で会場へ向う。
・Am6:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/8971de577e6b2facc528a3f13e284b8c.jpg)
途中寄り道で、離れ離れになったメンバーの”S2”駐車場へ。
先に行く事を告げ、会場へ向かった。
・Am6:33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/9c5e8e8decabaa292d52aab4aec2d82b.jpg)
前を行く方の後ろに着いて会場へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
・Am6:35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/eadf676a9836b4cfbebda99cbc17c4b7.jpg)
パドックに到着。
・Am6:42
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/5dd3e102384efb7e7ab91991cae63ec8.jpg)
指定されたピットナンバーは、”28”29”30”。
このいずれかを使用して良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/d0fac35734d53fa63846ebc28f138326.jpg)
最初にピット側にあるサイクルスタンドにロードバイクを停めた。
身軽になって、場所を探しに行く。
・Am6:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/cffce68840413af6a284f0439b918bd5.jpg)
空きスペースを探した。
3つのピットエリアはどこも満杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
雨の心配を考えると、どこでも良いから荷物だけ置きたい。
・Am6:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/88f20d65895b4566bbe660fe78bacd71.jpg)
困っていると、場所を詰めて譲ってくれるチームがいた。
「こんな天気だから、詰めますよ。使ってください」と。
その優しさに感謝した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
・Am6:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/f97904158fa480219415d0603a8b194e.jpg)
チームハルヒル”B”C”の6人分の荷物だけ置けるスペースを頂いた。
ハルヒルPRも兼ねてチームのネームプレートを貼った。
・Am6:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/e4f509e9b1c432a32615ea577945ef5d.jpg)
荷物が置けたので、受付へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
・Am6:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/d4da032c79d764abf849633f0771137e.jpg)
大渋滞の受付。
参加者が多いので、この光景が延々と続いていた。
・Am6:59
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/d187caee6884c7c59668246ca2c282c1.jpg)
受付場所横に「計測チップ回収BOX」が設置されていた。
5月の時は返すのを忘れて、駐車場まで行って戻って返しに来たので気をつけたい。
・Am7:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/6329ed4b617c12638f6b2ff79c64e729.jpg)
ピットの中は満員電車状態。
思うように身動きがとれない。
コースの試走が出来る時間は、Am7:00~8:00の間。
初めて走るメンバーが多いので、試走の用意をした。
・Am7:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/d92d6b62235f4c54bc91ce48cacd153e.jpg)
コース試走に出発。
時たま雨が降るが、基本、曇りの天気。
しかし、コース路面はウエット。
気をつけて走りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
・Am7:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/a355bd8d6a5ffaa149cc71b8db9b40cd.jpg)
今回走るコースは、ツインリンクもてぎサーキットの、ロードコース(4.8Km)を走る。
5月の時は、スーパースピードウェイ(2.4Km)と、ロードコース(4.8Km)の2つのコースで、トータル7.2kmだった。
本来の自動車レースの場合は、時計周りだが今回は逆時計回りとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/232328cc6ea9f8048991c3040e7bb79b.jpg)
ピットレーンを慎重に進んでいく。
・Am7:21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/2fa00f9140f1191cfc94cba22bf04f25.jpg)
ピットレーンから、最終コーナーである”ビクトリーコーナー(30R)”の先に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/7aa130070d39b9d723ba89fdf77d99cb.jpg)
立体交差の”セカンドアンダーブリッジ”下を通過して、この先には”90°コーナー(25R)”が向かえてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/4dfc9f3a8c13cf98bf3caa99a70fff3d.jpg)
762mのダウンヒルストレート。
約2/3が上り勾配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/18c0e1e92eabbe73d4e10ae024505130.jpg)
勾配が約6%あるというが、もっとキツク感じる。
ダンシングで進んでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/00a9cb0f189131f6ef6a3e30c5ab7fcc.jpg)
頂上部分の”東コントロールタワー”を超え、下っていくと”ヘアピンカーブ(30R)”が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fc/d70d7e638afd0c6945c3958710c85970.jpg)
ヘアピンカーブの先には、下りのストレートが現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/34d7982a786875e1c9e1dba4694f244f.jpg)
”V字コーナー(30R)”を超え、S字前半の”S字カーブ(70R)”を超えて立ち上がって下りの長いストレート。
このコースで一番のスピードが出る区間。
遅い自分でも、時速60Km/h手前のスピードになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/ff9736071c7a15dd9a7a96d0c439cc2e.jpg)
2つ目の立体交差”ファーストアンダーブリッジ”下を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/631ad2dcccd66bb68235a663e4fce3f6.jpg)
ブリッジを出たら”第5コーナー(30R)”が現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/ac69d9e0c3524dc35b89503c8e2b4430.jpg)
コーナーを抜けると、上りのストレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/f687eacd79c9ddc6555232828092e7ec.jpg)
上りが終わると複合の”第4コーナー(70R)””第3コーナー(30R)”を抜け、最終コーナー手前のストレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/05ed41f0e4fb0f15216cf032fd1351bb.jpg)
複合の最終コーナーを吹けるとホームストレートとなる。
ピットロードへ向かう。
・Am7:37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/cdd7c946b066961b6dec1001b4fb28ae.jpg)
コース試走は2周した。
2周目から、雨が落ちてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
・Am7:37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/614c418e25fbc9a743af2b9d1b7fa2df.jpg)
身体が冷えない内にピットへ急いだ。
・Am7:38
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/1a33767a44b4f98c1931b8abec9ebd89.jpg)
今年になって、もてぎツインリンクサーキットへ3度来た。
1月の時は曇で、5月の時は雨だった。
今回は雨のようだが、レース中だけは雨が降らないで欲しいと願う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
・Am7:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/e56eccb47cc198ce1209afd69addbaa0.jpg)
雨宿り的に、ピット内は満杯。
・Am7:41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/4d9aaa3d0f97a357f48698a6b33e2c6d.jpg)
少ないスペースの中で、ハルヒルジャージにゼッケンをつけて用意した。
・Am7:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/7901f0e2c8313e14132bf495754a944b.jpg)
レースの用意が出来たので、施設内見学へ。
地下通路を潜って、メインスタンドへ。
オーバルコースにはテントが建てられていた。
・Am8:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/26612b706855bc1c56c4d7d003f20901.jpg)
スタート時間が近づいていく。
時折降る雨に、コース路面は完全なウエット状態。
スタートまでに少しでも回復して欲しい。
・Am8:26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/395f3fba646ea57289fcaad5a6fefffa.jpg)
チーム ハルヒル A のA木隊長ファミリーと合流して、レースへの意気込みを確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・Am8:33
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/44f7326e8cb3e290fa66a285a764b96a.jpg)
召集のアナウンスが放送された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
・Am8:43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/99752a71f3847c2bcaeb37d73c047076.jpg)
最初に走るメンバーがスタート位置へ向かう。
・Am8:47
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/713c7f52383b0f2168e8a1d7a83f0ac6.jpg)
チームハルヒルは、ピット内では”ハルヒルイエロージャンバー”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
選手交代でピットに帰って来ると目立って分かりやすい。
・Am8:47
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/f0e947ff4700e45804c54215208f744d.jpg)
スタート位置には多くの選手が整列していた。
・Am8:49
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/5a65514904065c10831ddbfd1cadb2a6.jpg)
整列選手の中に、元気なA木隊長の姿を発見。
雨に負けない熱い走りを期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
・Am8:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/9209bb9970082ec1594255026c2be4e4.jpg)
少し後方に、チームBのN沢くんと、奥にチームCの金Zくんの姿を確認した。
・Am8:51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/786b3684fa3408606cbae16f2b283063.jpg)
スタート集団の先頭位置には、ジャパンカップでお会いした新城幸也選手。
シーズンオフとなって、ゲスト選手として招待されたようだ。
・Am8:53
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/e32defe40ce121cd199bedf4b832500e.jpg)
報道の方々の要望に応え、ポーズをとっていた。
・Am8:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/2c8a671e0f519712292ed719460fa938.jpg)
チームユーロカップのグリーンジャージが似合っていて、カッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
・Am8:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/7e6c46b9afa5c10e5eb842c0b58c0047.jpg)
スタート30秒前となった。
選手の緊張が最高に高まってきた。
・Am8:59
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/3954a4ed0f37f6e9fdb638a424ca2f9e.jpg)
ピットレーンから応援している観客も緊張が高まってきた。
・Am8:59
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8e/be8e35bcc818459a663e1604a4a2a351.jpg)
Am9:00、スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
チーム ハルヒル B のN沢くんが元気にスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
・Am9:00
路面コンディションが悪いので、スリップや転倒に気をつけてベストを尽くしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
■第11回もてぎ7時間エンデューロ2014《前編》
■第11回もてぎ7時間エンデューロ2014《後編》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)