.
第2回目の開催になる「望郷ライン・センチュリーライド2012」の当日となった。
昨年は申し込んだが、雨天だったので会場へも行かなかった。
初めての大会参加になる。
今回走るのは、110kmというロングライドコース。
累積標高差が、約2,100mはキビシイ。
このコースは昨年2度の試走をして厳しいコースなのは承知しているので、ゆっくり楽しく走りたいと思う。
他には、ミドルコース(76Km)と、エンジョイコース(20Km)がある。
昨日、前日受付をしておいたので、少しゆっくり家を出ることが出来た。
会場へ向かう途中、雨が降ったりして心配したが、会場に着くと晴天だった。
大会会場の「昭和村総合運動公園」内の駐車場に入れたかったが、満車。
案内番号の“③”の赤谷信号横駐車場に停められた。
割と近くの駐車場に停められて良かった。
しかし、この駐車場は、畑のような場所なので、前日の雨の影響もあってか、スタックしてしまった車もあった。
4WDのファンカーゴで良かった。
レース用の支度をして会場へ向かう。
会場に近づくほど、人が多くなってきた。
会場に到着。
すでに、種目、番号順に並んでいる。
並ぶと、周りには“チームOKI”のみなさんがいた。
揃いのジャージがカッコイイ
5月に開催されたメディオフォンド榛名の時もお世話になったが、今回も同行させていただいた。
スタート時間少し前になると、順次スタート位置へと移動し始めた。
ヒルクライムの大会の時は緊張したが、今回はタイム測定も無いので、ロングライドを楽しく走る感じで、リラックスしている。
アーチが見えてきた。
スタートは、15秒ごとに10数人ずつ行われていた。
いよいよスタート
実況者が、揃いのジャージの”チームOKI”のみなさんを紹介していた。
・Am7:07
スタートして、信号が続く。
追い越しをせずに、前の方の後ろについていく。
最初に「道の駅あぐりーむ昭和」の前まで行って折り返してくる。
信号待ちで、早くスタートした方とすれ違がった。
パンフの名簿では、ロングコースの参加者は621人。
全体で、926名の参加者と記載されていた。
景色の良い高原を走るのは気持ちが良い。
高低差の少ない、高原野菜畑に面した道を走った。
スタート地点から11km先に、もうエイドステーションが設置されている。
流れに乗ったまま気が付くと「早おき村」エイドステーション到着。
ほとんどの方が休んで楽しんでいる。
お祭りのような雰囲気。
ブースには色々な食べ物があったが、一番目に付いたのが「新鮮なトマト」。
氷水で冷やされて美味しそう。
つい、食べてしまった。
スタートしてから、まだ30分チョッとしか経っていない。
この雰囲気で、このペースでは良くないので、次のエイドステ-ションまではペースを上げていくことになった。
・スタートから11.5km。
・Am7:48再スタート(8分間休憩)
ここからは、坂道になる。
今回のコースの最高標高地点は、950m。
そこまで4.5kmあり、標高差は315m。
結構な坂道を”チームOKI”のみなさんは、どんどん進んでいく。
抜きっぱなしで進んでいった。
途中に、3輪自転車が走っていた。
今回、特別に観光交流として、台湾の台中市から参加した方のようだった。
この自転車は両手でペダルを回転させて走っていた。
坂道を、駆け上っていく。
中にモーターでもあるかと思う位に、速かった。
一生懸命ペダルを漕いで、やっと最高地点へ到着。
6つある内の、1つ目の峠を克服した。
この坂の区間は、ヒルクライムレースのように集中した。
・スタートから16km
・Am8:13
この先は、しばらく下り坂になる。
後半に備えて、適度なスピードで下っていこうと思う。
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。
8月20日(月)のアクセス数 2,878件、gooブログ順位:409位(1,753,665ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では26位(週間IN 470ポイント)でした。ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
第2回目の開催になる「望郷ライン・センチュリーライド2012」の当日となった。
昨年は申し込んだが、雨天だったので会場へも行かなかった。
初めての大会参加になる。
今回走るのは、110kmというロングライドコース。
累積標高差が、約2,100mはキビシイ。
このコースは昨年2度の試走をして厳しいコースなのは承知しているので、ゆっくり楽しく走りたいと思う。
他には、ミドルコース(76Km)と、エンジョイコース(20Km)がある。
昨日、前日受付をしておいたので、少しゆっくり家を出ることが出来た。
会場へ向かう途中、雨が降ったりして心配したが、会場に着くと晴天だった。
大会会場の「昭和村総合運動公園」内の駐車場に入れたかったが、満車。
案内番号の“③”の赤谷信号横駐車場に停められた。
割と近くの駐車場に停められて良かった。
しかし、この駐車場は、畑のような場所なので、前日の雨の影響もあってか、スタックしてしまった車もあった。
4WDのファンカーゴで良かった。
レース用の支度をして会場へ向かう。
会場に近づくほど、人が多くなってきた。
会場に到着。
すでに、種目、番号順に並んでいる。
並ぶと、周りには“チームOKI”のみなさんがいた。
揃いのジャージがカッコイイ
5月に開催されたメディオフォンド榛名の時もお世話になったが、今回も同行させていただいた。
スタート時間少し前になると、順次スタート位置へと移動し始めた。
ヒルクライムの大会の時は緊張したが、今回はタイム測定も無いので、ロングライドを楽しく走る感じで、リラックスしている。
アーチが見えてきた。
スタートは、15秒ごとに10数人ずつ行われていた。
いよいよスタート
実況者が、揃いのジャージの”チームOKI”のみなさんを紹介していた。
・Am7:07
スタートして、信号が続く。
追い越しをせずに、前の方の後ろについていく。
最初に「道の駅あぐりーむ昭和」の前まで行って折り返してくる。
信号待ちで、早くスタートした方とすれ違がった。
パンフの名簿では、ロングコースの参加者は621人。
全体で、926名の参加者と記載されていた。
景色の良い高原を走るのは気持ちが良い。
高低差の少ない、高原野菜畑に面した道を走った。
スタート地点から11km先に、もうエイドステーションが設置されている。
流れに乗ったまま気が付くと「早おき村」エイドステーション到着。
ほとんどの方が休んで楽しんでいる。
お祭りのような雰囲気。
ブースには色々な食べ物があったが、一番目に付いたのが「新鮮なトマト」。
氷水で冷やされて美味しそう。
つい、食べてしまった。
スタートしてから、まだ30分チョッとしか経っていない。
この雰囲気で、このペースでは良くないので、次のエイドステ-ションまではペースを上げていくことになった。
・スタートから11.5km。
・Am7:48再スタート(8分間休憩)
ここからは、坂道になる。
今回のコースの最高標高地点は、950m。
そこまで4.5kmあり、標高差は315m。
結構な坂道を”チームOKI”のみなさんは、どんどん進んでいく。
抜きっぱなしで進んでいった。
途中に、3輪自転車が走っていた。
今回、特別に観光交流として、台湾の台中市から参加した方のようだった。
この自転車は両手でペダルを回転させて走っていた。
坂道を、駆け上っていく。
中にモーターでもあるかと思う位に、速かった。
一生懸命ペダルを漕いで、やっと最高地点へ到着。
6つある内の、1つ目の峠を克服した。
この坂の区間は、ヒルクライムレースのように集中した。
・スタートから16km
・Am8:13
この先は、しばらく下り坂になる。
後半に備えて、適度なスピードで下っていこうと思う。
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。
8月20日(月)のアクセス数 2,878件、gooブログ順位:409位(1,753,665ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では26位(週間IN 470ポイント)でした。ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。