
いよいよ今週末となった赤城山ヒルクライム大会。
年間参加する大会の中でも知り合いの方の参加も多く、地元群馬ということもあり、一番楽しみにしている大会。


昨年、モデルでヒルクライマーな日向涼子さんとポタガール埼玉のわかまつさんが応援している「チーム・ビーズ・オブ・カレッジ」に赤城山ヒルクライム出場を目的として参加した。


大会会場では、チーム・ビーズ・オブ・カレッジに参加しているわかまつさんと健闘を誓った。

その結果、ベストタイム更新となり、わかまつさんは、




今年もチーム・ビーズ・オブ・カレッジに参加し、ベストタイムを更新したい。

■チーム・ビーズ・オブ・カレッジ
これは、プロ・アマ問わずアスリートの方、レース、登山、その他大会やイベント、また何かにチャレンジしようとしている方が参加するプログラム。
大会やイベント参加の際にビーズを身につけ、大会に参加したことによるパワーが込められたビーズを、病気と闘い、最も勇気(カレッジ)が必要な状態にある子どもたちの元に届けられるシステム。



届いた封筒の中には、ビーズ1セット(2個)、返信用封筒が入っていた。
昨年は初めての参加のためか、メッセージカードが入っていたのだが、今回は無いのが寂しい。


昨年は、赤城山ヒルクライムに出場するというので、“山岳賞ジャージ”にあやかって赤い水玉ビーズだった。


今年は色違いの


キレイな水色と水玉模様の2つのビーズを身に着けて大会に参加する。


大会終了後、1つは自分の手元に置き、もう1つは



そして、シャイン・オン!キッズを通じて、普段よりももっと勇気が必要な治療を受けようとする小児がんの子どもたちのもとに届けられる。

金額は決して安くは無いが、力が欲しいと思う勝負の時には参加しする価値はあると思う。











お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。




