はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》 ~ "山の神"こと「GOKISO森本選手」、コースレコードなるか!? ~

2018-06-09 | 05 ハルヒル情報


1日目のタイムトライアルレースが終了した。



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
いよいよメインとなるヒルクライムレースの朝を迎えた。



薄暗いうちから、集合場所へ向かう。
朝焼けの榛名湖は神秘的。
Am4:45



榛名湖畔の気温5℃
昨年は同時刻の気温が14℃と、7月並みの真夏日。
今日は涼しくベストな気候。



湖畔には、少し風が出ている。
強くならないことを願いたい。



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
 本日のタイムスケジュール。
ヒルクライムレースのスタートは午前7時。
それまでに準備を完了したい。



 午前5時30分。
「下山誘導車」スタッフミーティング。
Am5:30



ミーティングが終わり、「下山誘導車」スタッフ全員で、下山スタート地点へ移動。     
「下山誘導車」スタッフにお手伝い頂き、下山用のパイロンの道路配置作業。



スタッフ総出で、約150個のパイロンを、バーを入れながら道路側面に配置していく。
Am5:50



みんなで協力して、道路上のパイロン設置終了。
スタッフは各自の配置へ分かれた。
午前9時になったら、下山誘導のためにこのパイロンを道路センターへ移動する。
Am6:05



榛名湖コースの記録計測地点の天神峠へ。 
「ゴール選手の誘導」の設置確認。



榛名湖コースのエントリー者は、昨年より増えた。
一番心配しているのが、ゴール後の渋滞による計測出来ない選手。
ゴール後の選手が立ち止まらいように、スタッフと再度確認した。



多目的グランドへ。
「下山選手整列」のため、榛名湖多目的グランドを6エリアにパイロンで区分けして、手荷物を受け取った下山選手を誘導する。
各エリアは約500人の選手を想定。
午前9時40分頃にゾーンが満杯になって、下山整列者を下山スタート位置に移動させたい。



多目的グランドの奥に位置する「おもてなしコーナー」
仕込みに忙しい。



 仮設トイレも設置完了。
少しでも混雑を緩和するように、誘導表示も完了。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
その頃、榛名中学校周辺のグランドでは、午前6時30分からのスタート位置への移動待ち。



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
榛名中学校周辺のグランドで、スタート順に並ぶ。



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
榛名支所手前のスタート位置を先頭に、榛名湖コース14グループ、榛名神社コース2グループ、初心者コース2グループの計18グループがスタート待機エリアで待機。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
午前6時30分からスタート位置への移動が始まり、最初にスタートするエキスパートの選手が緊張の中のスタート待ち。
”山の神”ことGOKISOの森本誠選手の姿も確認できた。



 榛名湖畔では、
榛名湖コース選手の下山荷物を積んだトラックが通過してくる。
Am6:45



交通規制前にゴールアーチにエアーを入れて形を作りたい。
このエアーを入れるのに約7分間。



道路脇でゴールアーチにエアーを入れて、交通規制前にゴールアーチが道路脇で完成。
Am6:58



完成したゴールゲートの脇を、下山荷物を積んだトラックが通過していく。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
 午前7時。
榛名湖コースエキスパートがスタート。
その後、4~5分おきに各グループがスタートしていく。
Am7:00



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
ゴール目指して、それぞれの選手の”ドラマ”が始まった。



 高崎警察署の方に、交通規制開始を確認。
ゴールアーチの設置作業開始。
Am7:08



道路前後の安全確認やアーチ移動に、周辺のスタッフ総出の作業。



下山荷物を積んだトラックや応援バスの通行に影響せずに設置完了。
Am7:10



ゴールゲート周りに、パイロンとバーを設置して完成。
ただ、今年は地元「ラジオ高崎」の榛名湖畔特設スタジが無いのが寂しい。



次々に到着してくる応援バスから、観客が目的の応援スポットへ移動していく。
Am7:20



GOKISOの森本誠選手達のトップ集団は、榛名神社コースの鳥居を通過。
Am7:28



下山荷物を積んで通過したトラックの行き先である「荷物引渡し所」へ。



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
場所は昨年と同じ県営ビジターセンター周辺駐車場。



荷物引渡し所は大忙し。
トラックから下ろされた選手の荷物をスタッフ総出でゼッケンナンバー順に並べる。



トップ選手は7時40分頃にゴールするので、それまでに完了しなければならない。
Am7:30



手荷物を受け取った選手に、ハルヒル羊羹とドリンクを配布する「榛名湖ゴール給水」も準備完了。



ゴールアーチを抜けて、手荷物受け取り場所への誘導も完了。



後はゴールしてくる選手を迎えるだけとなった。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
トップ選手が、天神峠の計測終了地点にゴール。



 7時40分過ぎ。
ゴールアーチの先から先導車、ピンククラウンが登場した。
Am7:42



白バイの先導の後、トップ選手がゴールゲートの先に見えた。



(榛名湖コース男子エキスパート【1位】37:22.953)
トップ選手がゴールゲートを通過。
地元群馬の「COW GUNMMA」のゼッケン4番の選手だった。
沿道から声援が上がった「おめでとう!、おめでとう
「あれ、ブラックウエアの森本さんは?」
Am7:43



ゴールアーチを通過するトップ選手の御一行は、沿道から大きな歓声で迎えられた。
「おめでとうの声援が上がった。



ブラックウエアの森本選手の姿を探した。



おかしい
ゴール計測地点の天神峠で、写真撮影でもしているのだろうか。



(榛名湖コース男子エキスパート【21位】39:30.336)
集団の中には、重田サイクルクラブ”上毛レーシング”の狩野さんの姿。
その背後に、ブラックウエアの選手が見えた。



(榛名湖コース男子エキスパート【20位】39:28.661)
森本さんだった。
背中しか見えなかった。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
森本誠選手、お疲れ様でした。
来年、リベンジにお越しくださることをハルヒルスタッフ一同、願っております。
 



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
タイム計測開始地点の群馬バス車庫から本当のスタート。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
榛名神社からの14%勾配区間を乗り越え。



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
男根岩を超えて、最後のスパート。   



(参照:高崎市HP第6回榛名山ヒルクライム in 高崎写真集より)
計測終了地点を通過。
それぞれの”ハルヒル”が終わった瞬間。



ゴールした選手の御一行を沿道の歓声で迎えた。



(参照:第6回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より)
 ゴールした選手は、
天神峠の計測地点を通過後、ゴールアーチを通過し、左折して県営ビジターセンターへ進む。
県営ビジターセンター前の駐車場の「荷物引換し所」で荷物を受け取り、引き返す形で進むと飲み物を受け取り、多目的グラウンドへ。
チップを回収し、“おもてなしの心“の売店コーナーで地元の美味しいモノを食べながら下山を待って頂く。



榛名湖畔のゴールアーチに、2年連続、4回目「総合 COPPA DI HARUNA 女子」優勝 を掛けた、西形舞さんの姿が見えた。



(榛名湖コース女子エキスパート【1位】48:15.195)
 笑顔の西形舞さんの姿を拝見すると、その結果が伺えた。 



重田サイクルクラブ”上毛レーシング”の、重田社長がゴール。
45分台のタイムでゴールしてくる重田社長は、渋くてカッコイイ



ゴール選手の中に、重田サイクルクラブ”上毛レーシング”のお二人。



次々にゴールする選手の中に、重田サイクルクラブ”上毛レーシング”の、小井Dさん。
その後ろには、



 笑顔で、藤田選手がゴール。
連日、お疲れ様でした。



その後から、重田サイクルクラブ”上毛レーシング”の、エビさん。
50歳代の”星”として、今日も輝いていた。



遠くからでも、高崎だるまやぐんまちゃんなどのグッズの愛車で判る重田サイクルクラブ”上毛レーシング”のホリさん。
今年も大会を盛り上げいただきまして、ありがとうございます。



時間とともにゴールしてくる選手が多くなって混雑してきた。
Am8:32

  ハルヒルのゴールは、たくさんの”笑顔”に逢えて本当にうれしい。 


 第6回ハルヒル 1日目 《トークショー編》へ。     第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》へ。


 
各方面から画像をお借りしてブログを作成しました。大変ありがとうございました。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


 ハルヒル大会記事 
■2019第7回ハルヒル 1日目 《トークショー編》~MC絹代さん、日向さん、藤田さん、森本さんによる、楽しい”2部構成”な「トークショー」へ。 ~
■2019第7回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~“TT”開催の中、エリア外”初”!「サイクルトレイン B.B.BASE」高崎駅へ!~
■2019第7回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~"令和"初開催で“レジェント”藤田選手と、“山の神”森本選手対決!~

■2018第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》~ゴール後とは思えない”爽やかな笑顔”の「日向涼子さん」!~
■2018第6回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~"山の神"こと「GOKISO森本選手」、コースレコードなるか!?~
■2018第6回ハルヒル 1日目《トークショー編》~夫婦愛な「日向涼子さん”ハルヒル攻略法”プレゼン」は最高!~
■2018第6回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ バルセロナオリンピック出場“藤田選手”と、GOKISO“森本選手”の戦い!~
■2018第6回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~"奇跡"の天候回復、GOKISO森本選手初参加でTTレース開催!~

■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様たち!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《番外編》 ~日向涼子さんの”超軽量”な「新生アンジー号」拝見!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~「チャリダー★ 坂バカ女子部」は“ガチ”!~
■2017第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ BSアンカー面手選手、初参戦でTTレコードタイムを塗り替えた!~

■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《前編》~BSチャリダー「坂バカ★女子部」がハルヒル参戦!~
■2916第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《後編》 ~BSアンカーの井上選手は有言実行!~
■2016第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《前編》 ~ ハルヒル2連覇の女子チャンプは ~

■2015第3回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》
■2015第3回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース” 《後編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース”《前編》

■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《後編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《後編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《前編》

■2013第1回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース編”
■2013第1回ハルヒル 1日目“TTレース編”


6月9日(土)のアクセス数は、6,264件 、gooブログ順位:245位(2,826,916ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門、注目記事ランキングは、23位 でした。
ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。
 


最新の画像もっと見る