ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

画会「むら」小品展

2018年05月30日 | Weblog
 5月25~27日、わが町のまなびの里で画会「むら」の小品展が行われた。
昨年のこの時期に講演会があり参加した時に、小品展も行われていていた。
知り合いの方が居られてたので、入会したい旨を伝えたところOKをもらえた。


怖いもの知らずというか、厚かましい申し出であったことを後で知る。
この会は、既にお亡くなりになった医師の方お二人を中心に活動されていて、今年で42年になるという。




70数点が出展されていた。

初めての私は、ちょっと委縮した思いであったが、みなさん快く付き合ったもらえた。

3号から8号までの5点を出した。


 市松人形 姉・弟


 市松人形 20年近く前に制作したこの市松人形を持っていったら、
 4人の方が描いて下さり、今回出展してもらえ嬉しかった。


 何を見てるの? 犬馬鹿クラブの運動会の時のビースケとチャコ


 花のくびかざり  チャコと散歩の時、やぶ椿の花を拾ってきて首かざりにしたもの。


 ねこ

来年は、もう少しましになるかしらね?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンビに〇〇さらわれた~ | トップ | 梅雨の中休み »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンばーば)
2018-06-02 16:53:36
素晴らしい沢山の作品皆さん力作ばかりで さすが歴史のある絵画グループですね ビア・ピーさんのビースケ君とチャコちゃん 作られたお人形さんどれも愛情がいっぱい感じられて素敵! 猫ちゃんもかわいい~!  こうして発表できる場所が合ったら 否応なしに描かざるおえない!お互い頑張りましょうね~~!
返信する
ありがとうございます。 (ピア・ビー)
2018-06-02 23:06:13
アンばーばさんに見て頂きちょっと安心しました。
ありがとうございます。
今、この会のお世話をしてくれているのは、80歳を過ぎた女性の方お二人です。

今日「熊野美術協会展」を見に行ったのですが、毎年大作を出展されスゴイ!です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事