75歳を過ぎると免許証の更新のためには認知症のテストがある。
前回は、実技と同時に受けることができた。
今回は、先ず認知症の可能性をみるテストがあり、3段階に分け、後日警察からの通知待ち。
で、先日視力検査と実技の研修を受けた。
視力もギリギリのところまで落ちている。
最近は、軽のオートブレーキのついた車に乗っているので、普通乗用車は大きく感じる。
無茶苦茶に緊張したが、取りあえず終了。
後は更新手続きに出向くことになった。
田舎暮しは、車がないと本当に不便なので、次の更新まで返納はしないことにする。
神内神社の近くにコスモスが綺麗と新聞で知り、見に行ってきた。
今年は、夏の異様な暑さと台風の影響で植物はうまく育たないとよく耳にした。
このコスモスは、休耕田に8月に種まきをしたもの。
ご近所の電気屋さんがボランティアで育ててくれているらしい。
50㎝ほどの高さにしているので、強風で倒れたりすることなく、きれいに咲いていた。
前回は、実技と同時に受けることができた。
今回は、先ず認知症の可能性をみるテストがあり、3段階に分け、後日警察からの通知待ち。
で、先日視力検査と実技の研修を受けた。
視力もギリギリのところまで落ちている。
最近は、軽のオートブレーキのついた車に乗っているので、普通乗用車は大きく感じる。
無茶苦茶に緊張したが、取りあえず終了。
後は更新手続きに出向くことになった。
田舎暮しは、車がないと本当に不便なので、次の更新まで返納はしないことにする。
神内神社の近くにコスモスが綺麗と新聞で知り、見に行ってきた。
今年は、夏の異様な暑さと台風の影響で植物はうまく育たないとよく耳にした。
このコスモスは、休耕田に8月に種まきをしたもの。
ご近所の電気屋さんがボランティアで育ててくれているらしい。
50㎝ほどの高さにしているので、強風で倒れたりすることなく、きれいに咲いていた。