今年の気象異状は、各地で報告されている。
奈良県では、蠟梅が1カ月も早く咲いたとか。
我が家のコブシの花(先代ビースケ、チャコ、2代目ビースケが根元に眠っている特別な樹)が
年末からひっそりと咲いている。
通常は、2月の中頃から一斉に華やかに咲く花なのに、今年は花が小さく(通常の半分ほどの大きさ)で頼りなく咲き続けている。

留守にすると、まち子さんがリビングでのカーテンから顔を出して待っていることが多い。


彼女の健康を願って、ビースケの形見のペンダントを付けてやる。
人も犬も利用できるもので、脳幹に微量の刺激を与え免疫力を高めるというもの。
自分でつけるつもりで残していたものだけど、まち子さんには長生きしてほしいから。
奈良県では、蠟梅が1カ月も早く咲いたとか。
我が家のコブシの花(先代ビースケ、チャコ、2代目ビースケが根元に眠っている特別な樹)が
年末からひっそりと咲いている。
通常は、2月の中頃から一斉に華やかに咲く花なのに、今年は花が小さく(通常の半分ほどの大きさ)で頼りなく咲き続けている。

留守にすると、まち子さんがリビングでのカーテンから顔を出して待っていることが多い。


彼女の健康を願って、ビースケの形見のペンダントを付けてやる。
人も犬も利用できるもので、脳幹に微量の刺激を与え免疫力を高めるというもの。
自分でつけるつもりで残していたものだけど、まち子さんには長生きしてほしいから。