今年の夏は、例年とは少し違うような気がする。
ともかくムシ暑い! だけでなく夜には雨。
台風7号以後、一日中すっきりしている日はなかったような気がする。
8月の始めに早くもツクツクボウシが一匹鳴いていた。
(ツクツクボウシは盆過ぎに鳴きはじめ、涼しくなったと思わせるのだが)
台風7号の後にも一匹鳴いていたような気がする。
今日、ツクツクボウシの元気な鳴き声を耳にする。
これで涼しくなるだろうかと思いきや、また台風9号と10号が発生したとか。
暑さだけではなく、喘息が治まらず一昨日受診。
心電図も胸部写真も特に異常はなく、血中酸素濃度も98%
気管支拡張剤や利尿剤を喘息の吸入剤を増やしてもらい、少しだけ楽になった。
何もしないでずっと家の中で安静にしているが、昨日は朝陽ちゃんのシャンプーの日。
シャンプーは好きなので、用心しながら連れて行った。
6月は藤色のバンダナ、7月はヒマワリだったので、トリマーさんは考えた末にバナナのバンダナを付けてくれた。
夕方から犬馬鹿教室の訓練日なのだけど、やはりしんどいので欠席する。
★ 24時間テレビ 全く見る気はなかったが、マラソンをヒロミが走ると知り、何時写るか分
ないのでTVをつけっぱなしにして見てしまった。
心に残る話もいくつかあり、良かったと思う。
ともかくムシ暑い! だけでなく夜には雨。
台風7号以後、一日中すっきりしている日はなかったような気がする。
8月の始めに早くもツクツクボウシが一匹鳴いていた。
(ツクツクボウシは盆過ぎに鳴きはじめ、涼しくなったと思わせるのだが)
台風7号の後にも一匹鳴いていたような気がする。
今日、ツクツクボウシの元気な鳴き声を耳にする。
これで涼しくなるだろうかと思いきや、また台風9号と10号が発生したとか。
暑さだけではなく、喘息が治まらず一昨日受診。
心電図も胸部写真も特に異常はなく、血中酸素濃度も98%
気管支拡張剤や利尿剤を喘息の吸入剤を増やしてもらい、少しだけ楽になった。
何もしないでずっと家の中で安静にしているが、昨日は朝陽ちゃんのシャンプーの日。
シャンプーは好きなので、用心しながら連れて行った。
6月は藤色のバンダナ、7月はヒマワリだったので、トリマーさんは考えた末にバナナのバンダナを付けてくれた。
夕方から犬馬鹿教室の訓練日なのだけど、やはりしんどいので欠席する。
★ 24時間テレビ 全く見る気はなかったが、マラソンをヒロミが走ると知り、何時写るか分
ないのでTVをつけっぱなしにして見てしまった。
心に残る話もいくつかあり、良かったと思う。