5月も後半になりました。
チャコはすっかり元気です。
後ろに見えているのはビースケ。取りあえず元気です。

我が家の庭は、シルバー人材センターの方に手伝っってもらい、マリーゴールドとヒャクニチソウの定植をすませました。
苗の出来上がり具合は上々です。残りを妹の山小屋用に持っていってもらいました。

冬越しに成功したハイビスカス、まだ葉っぱは少ししかありませんが花を咲かせました。

散歩道に隣人が植えている菖蒲の花がきれいです。
しなければならないことが山ほどあるのですが、なかなか手を付けることができません。
注文しているビースケのサプリメント 今日あたり届くかしら。
今の元気を少しでも長く維持したいのです。
今日から社協のデイサービスのボランティアが始まります。
お年寄りの方が蒔いてくれたサルビア、マリーゴールド、ヒョクニチソウを定植してもらう予定。
インパチェンスはもう少しかかるかな?
チャコはすっかり元気です。
後ろに見えているのはビースケ。取りあえず元気です。

我が家の庭は、シルバー人材センターの方に手伝っってもらい、マリーゴールドとヒャクニチソウの定植をすませました。
苗の出来上がり具合は上々です。残りを妹の山小屋用に持っていってもらいました。

冬越しに成功したハイビスカス、まだ葉っぱは少ししかありませんが花を咲かせました。

散歩道に隣人が植えている菖蒲の花がきれいです。
しなければならないことが山ほどあるのですが、なかなか手を付けることができません。
注文しているビースケのサプリメント 今日あたり届くかしら。
今の元気を少しでも長く維持したいのです。
今日から社協のデイサービスのボランティアが始まります。
お年寄りの方が蒔いてくれたサルビア、マリーゴールド、ヒョクニチソウを定植してもらう予定。
インパチェンスはもう少しかかるかな?