8月13日に輸血を受けて1カ月が経過。
2週間後の8/27には、赤血球153万まで減っていて、もう余命僅かと思われた。
しかし、少しづつ食欲も出てきてひょっとして回復傾向?と微かに期待。
体が痒い様子なので、思いきって短時間でシャンプーをする。
それ程疲れた様子もなく、一安心。
9/11の検査結果は、嬉しいことに
赤血球211万、ヘモグロビン値もヘマトクリット値も少しづつ回復傾向。
獣医師も大喜びしてくれる。
この傾向が続きますように・・・・やったね!! まちこさん💛💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ぬか喜びになりませんよう・・・祈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/2df171d50d96c07ea60a30ace79c5474.jpg)
しばらくは作らなかったサツマイモ。5月に15本植えた。
少し掘ってみると、大きくなっている。
冬になって干し芋が作れるようになるまで 生き貫いてね。
2週間後の8/27には、赤血球153万まで減っていて、もう余命僅かと思われた。
しかし、少しづつ食欲も出てきてひょっとして回復傾向?と微かに期待。
体が痒い様子なので、思いきって短時間でシャンプーをする。
それ程疲れた様子もなく、一安心。
9/11の検査結果は、嬉しいことに
赤血球211万、ヘモグロビン値もヘマトクリット値も少しづつ回復傾向。
獣医師も大喜びしてくれる。
この傾向が続きますように・・・・やったね!! まちこさん💛💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ぬか喜びになりませんよう・・・祈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/2df171d50d96c07ea60a30ace79c5474.jpg)
しばらくは作らなかったサツマイモ。5月に15本植えた。
少し掘ってみると、大きくなっている。
冬になって干し芋が作れるようになるまで 生き貫いてね。