社協のデイサービスのボランティアで園芸療法のお手伝いを始めて5年が経過した。
園芸作業のある時はいいのだが、ないときは植物を使ったクラフトなどをする。
プログラムを考えることが私自身の老化防止につながるかと思うが、そろそろネタ切れ状態。
1月は園芸療法を行っている施設の作業療法師さん?が出している本を参考にさせてもらって、カタログのコラージュを作ってもらった。
いつもの事だが、最初は面倒だと言いつつ、始めるとけっこう夢中になって楽しんでくれる。
毎月第3週の月曜日から金曜日まで続くので、連日のボランティアはちょっとシンドイので交代で休むことにした。
園芸作業のある時はいいのだが、ないときは植物を使ったクラフトなどをする。
プログラムを考えることが私自身の老化防止につながるかと思うが、そろそろネタ切れ状態。
1月は園芸療法を行っている施設の作業療法師さん?が出している本を参考にさせてもらって、カタログのコラージュを作ってもらった。
いつもの事だが、最初は面倒だと言いつつ、始めるとけっこう夢中になって楽しんでくれる。
毎月第3週の月曜日から金曜日まで続くので、連日のボランティアはちょっとシンドイので交代で休むことにした。
先日はお悔やみをありがとうございました。めるが旅立って一週間がたちました。愛犬を失うのは本当に辛いけど、ピア・ビーさんや多くの飼い主さんが通ってきた道なんで、私も頑張って乗り越えていきます。
チャコちゃん、ビースケ君のお写真で癒されます~~。
ボランティア、お疲れ様です。一生懸命取り組んでいらっしゃるおばあちゃまの姿を見て、数年前に亡くなった私のおばあちゃんを思い出しました。おばあちゃんも、デーサービスでいろんな飾り物を作っていました~。
もう初七日なのね。あんまりがんばらないで、
いっぱい泣ないた方がいいよ。
めるちゃんんと歩いた散歩道、いつものお庭・・・思わず涙が溢れてくることがいっぱいあるでしょう。
いつまでもママさんの側に居てくれるのだから「ヨシヨシ」って撫でてあげましょうよ。
あんまり悲しんだら、めるちゃんが安心できないからなんていう人もいると思いますが、私はいっぱい泣きました。
そして、少しずつ思い出す回数が減ってきましたが、何時までも身近にいると感じています。