ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

五月の園芸療法 ポット上げ

2012年05月31日 | 園芸療法
五月の園芸療法は3月に蒔いてもらったミニトマトとインパチェンスのポット上げをしてもらった。

もう直接定植しても良いくらいに大きくなっているが、6月のプログラムがレイズドベッドへの定植を予定しているので(他にプログラムを思いつかない)予定どうりにポット上げをしてもらう。

ミニトマトは以前にも植えてもらったことがあり、今回もリクエストに応えた。
実ると職員さんが摘み取って昼食の時に出だしてくれた。
自分達で作ったトマトだと他の利用者さんに自慢でき嬉しかったという。



我家の庭は、今4種類の紫陽花が色濃くなってきている。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金環日食 | トップ | 70の手習い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (めるママ)
2012-06-01 22:28:50
アジサイ、綺麗ですね~~。
写真はガクアジサイですか?

ミニトマト、自分達で作ったのを食べるって楽しいですよね~~♪
皆さんの自慢げな笑顔が目に浮かびます(笑)

金環日食、見れましたか?
ビースケ君、チャコちゃんが吠えたって事は、太陽の異変を感じたのかな?
確かに、少し、太陽光が弱くなりましたもんね~~。他の動物よりわんこの方が敏感なのかな?
返信する
めるママさんへ (ピア・ビー)
2012-06-03 11:40:14
めるママさん ご訪問ありがとう!
北海道旅行記読ませてもらってますよ~~♪
コメントがうまくはいらなかったので、読み逃げになったけど・・・。
これからそちらへ行きますね。
返信する

コメントを投稿

園芸療法」カテゴリの最新記事