毎年行われる熊野市のオープンガーデンに「花づくりの会」のメンバー7名で出かけた。
市長さんが熱心に花いっぱい運動を続けておられ、今年で11回目になるという。
4月1日から5月8日まで25の個人のお庭が公開されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/3e6a833a792933ddf3c128f9bc53d72e.jpg)
アリスの庭の一部、本当によく手入れされていて見ごたえがある。
皆うっとりとため息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/7f5d965468832760b45f91913e977e6d.jpg)
こちらの方は、毎年子供たちの好きなキャラクターを決めて作りこんでおられる。
今年は、うさこちゃんかな。
今までミッキーやトトロ、アンパンマンなどが印象に残っている。
この奥はイングリッシュガーデン風になっていて、毎年楽しみに見させてもらう。
「花のいわや亭」でランチをとって7つのお庭を訪問して、この日はおしまい。
もう一度、バラが満開の頃に訪ねたいと思う。
気の晴れない日々が続く中で、よいリラクデーションになった。
ありがとうございました。
市長さんが熱心に花いっぱい運動を続けておられ、今年で11回目になるという。
4月1日から5月8日まで25の個人のお庭が公開されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/3e6a833a792933ddf3c128f9bc53d72e.jpg)
アリスの庭の一部、本当によく手入れされていて見ごたえがある。
皆うっとりとため息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/7f5d965468832760b45f91913e977e6d.jpg)
こちらの方は、毎年子供たちの好きなキャラクターを決めて作りこんでおられる。
今年は、うさこちゃんかな。
今までミッキーやトトロ、アンパンマンなどが印象に残っている。
この奥はイングリッシュガーデン風になっていて、毎年楽しみに見させてもらう。
「花のいわや亭」でランチをとって7つのお庭を訪問して、この日はおしまい。
もう一度、バラが満開の頃に訪ねたいと思う。
気の晴れない日々が続く中で、よいリラクデーションになった。
ありがとうございました。
↓の桜の矢宿木、ちょっとすごいですね~~。蛇が一番怖い私は、あの道成寺の話は本当に恐ろしいです。でも元はといえば、安珍さんが悪いよね~~。
ホント、める同様ビースケ君もお顔が白くなってきましたね~~。白いビーも、優しい感じがして良いですよね~~~(笑)
お顔の白いビーグルといえば、大阪のお花屋さんのビーグルちゃん19歳まで生きてくれたそうです。
お顔も体も白かったけど元気だったみたい。
せめて15歳くらいまで元気でいてほしい!
最近は、後何年一緒にいられるのだろうとつい思ってしまうのよね。