台風2号
2008年05月12日 | 犬
異常気象で、旭川では気温が30℃を超えたとと報じられたが、その次の週は雪だったとか。
春、夏、冬がほんの1~2週間の間に起こったと。
天気予報も余り当たらず、GWは晴れの予測だったのに雨の方が多かったような気がする。
五月になって「五月晴れ」といえる日があっただろうか?
今日の当地は、台風2号の影響で朝から強風で海も荒れ狂っている。
庭のガーデンテーブルや椅子を片付け、戸閉まりも確認する。
おまけに夕方からは雨も降り出した。
冬物の片付けを急がないとと思いつつ、手を付けられずにいたストーブやコタツを
朝から使いっぱなし。
庭の草取りや山茶花の垣根の剪定を予定していたが、何もできずCPで遊んでいる。
ビースケ&チャコの小さい頃の画像をみる。

ビースケ2歳の春。 ゴリラくんを相手にのんびり過せたのはこの頃まで。
この後間もなくチャコが同居犬になる。

三ヶ月過ぎのチャコ。
お転婆チャコのお守りが終わったと思ったら、リーダー格を脅かすチャコに
ビースケ苦難の日々が続いている。
春、夏、冬がほんの1~2週間の間に起こったと。
天気予報も余り当たらず、GWは晴れの予測だったのに雨の方が多かったような気がする。
五月になって「五月晴れ」といえる日があっただろうか?
今日の当地は、台風2号の影響で朝から強風で海も荒れ狂っている。
庭のガーデンテーブルや椅子を片付け、戸閉まりも確認する。
おまけに夕方からは雨も降り出した。
冬物の片付けを急がないとと思いつつ、手を付けられずにいたストーブやコタツを
朝から使いっぱなし。
庭の草取りや山茶花の垣根の剪定を予定していたが、何もできずCPで遊んでいる。
ビースケ&チャコの小さい頃の画像をみる。

ビースケ2歳の春。 ゴリラくんを相手にのんびり過せたのはこの頃まで。
この後間もなくチャコが同居犬になる。

三ヶ月過ぎのチャコ。
お転婆チャコのお守りが終わったと思ったら、リーダー格を脅かすチャコに
ビースケ苦難の日々が続いている。
4月中旬からGW明けに掛けて、久々に沢山のビーに会ってパワーを貰って、なんとか頑張ってます。
ピア・ビーさんも体には気をつけてくださいね。
先日のオフ会で、鈴鹿のモヒカンびーすけくんと一緒だったそうですね。
本当に気候がおかしいです。
ワンたちにも影響が・・・・? 我が家の2ビーは元気ですが、散歩もサボリ勝ちでちょっと可哀そう。
やっぱり女の子は強いですかっ?
我が家はみみもめぐも超お転婆ちゃんだけど
ビーグルの女の子はみんなそうなのかなっ?
それとも男の子が優しいのかなっ?
台風は大丈夫でしたか?
こちらも暑かったり寒かったりの毎日です。
めぐにお祝いをありがとうございました。
ますます元気いっぱいで、賑やかな毎日です。
チャコちゃんとどっちがお転婆ちゃんだろう!
悪戯しないビーグルなんて珍しいと思いますヨ。
チャコの3ヵ月過ぎの画像・・・やっぱり気が強そうよね。
それに比べビースケは、最初から何でもチャコに先を譲る優しい子でした。
でも、肝心なところは渇をいれていたのですが・・。