初物
2011年07月01日 | 犬
7月1日 津にいる姪母子と紀伊長島のコテージで合流することになる。
トマトが大好きなKくんのために3本植えたミニトマト(少し大きいサイズ)が丁度うまく実ったので持って行く。
2本植えたキュウリも3本目の収穫。
チャコに酔い止めの薬を2錠飲ませて、午後1時過ぎに出発。
1時間ほど走ったあたりから雨。
曲がりくねった幾つもの峠を越えてゆかねばならないが、激しく降ったり霧が懸かったり恐々の運転。
いつもは2時間くらいで行ける距離を 何度も休憩しながら3時間ちかくかけて到着。
「ホテル季の座」のコテージは、犬が泊まれるのは1軒だけで一番奥の杉林の中にあり
静か。
お掃除も行き届いていて大人2人、子供1人、犬二匹が泊まるには丁度良い広さ。
食事は本館で食べ、そのまま温泉へ。
最近掘り当てた温泉とかで 雰囲気もバッチリでゆっくりする。
ビースケとチャコは大人しく待っていてくれた。
ご褒美に大好きな蒸し鶏を多い目にやる。
トマトが大好きなKくんのために3本植えたミニトマト(少し大きいサイズ)が丁度うまく実ったので持って行く。
2本植えたキュウリも3本目の収穫。
チャコに酔い止めの薬を2錠飲ませて、午後1時過ぎに出発。
1時間ほど走ったあたりから雨。
曲がりくねった幾つもの峠を越えてゆかねばならないが、激しく降ったり霧が懸かったり恐々の運転。
いつもは2時間くらいで行ける距離を 何度も休憩しながら3時間ちかくかけて到着。
「ホテル季の座」のコテージは、犬が泊まれるのは1軒だけで一番奥の杉林の中にあり
静か。
お掃除も行き届いていて大人2人、子供1人、犬二匹が泊まるには丁度良い広さ。
食事は本館で食べ、そのまま温泉へ。
最近掘り当てた温泉とかで 雰囲気もバッチリでゆっくりする。
ビースケとチャコは大人しく待っていてくれた。
ご褒美に大好きな蒸し鶏を多い目にやる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます