いやぁ~本当に最近劇的に気温が下がりましたね~
暑がりな上に寒がりな自分にとってはとっても体調を崩しがちな気候です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
皆さんは風邪などは大丈夫ですか?
寒くなるとバイクのエンジンも掛かりづらくなりますよね。
でもってエンジンオイルのお話。
寒い時期にバイクのエンジンを掛けてちょい乗りしてエンジンが温まる前に止めるを毎日繰り返しているとエンジン内に結露がたまります。
で~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/8ef59b641af56c47ac4c0ebbc505d27a.jpg)
このコーヒーに入れるミルクのような泡は水分です。
この程度ならまだいいのですが酷い物はカフェオレ
位白く濁ります。
ですのでエンジンはある程度温めてこまめなオイル交換をしてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
おまけ
オイルを交換する際にドレインボルトと言うオイルを抜くボルトがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/77828c85710fe685b829f6a224733696.jpg)
そのボルトからオイルがにじまないようにアルミor銅or紙のワッシャーパッキンが付いています。
このパッキンは消耗品でつぶれたら交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/5de997789778eec2380f24d5aac39561.jpg)
アルミのパッキンです。閉め過ぎて形が付いています。
この状態で何回も再利用するとつぶれるたびにどんどん閉めて最終的にはエンジンの方のねじ山を壊してしまいます。
ほとんどのバイクのエンジンはアルミで出来ているので伸びて壊れます。
ですので潰れたら新しい物に交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/0b8adc6bf351d9b575adeec7ac434d69.jpg)
でもってちゃんとしたトルクで閉めたら終了です。