6月9日に大分のSPA直入でST1000のレースに出場してきました。
当日は朝から雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/322ccce20819c5d06eab8a395d0b5d30.jpg)
とりあえず雨避けテントを張って設営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/0cbe83b69b2dc8324dda9133398fefd0.jpg)
結構降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/a8fe03072c7e3646945406c65de429c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/747eeb1ce6491ec5b68bbf00446e0d0a.jpg)
路面もびしょびしょです。
なので3年前くらいの中古レインタイヤで出場しました。
雨なので予選は今まで使ってきたOGKのヘルメットで走行
曇り止めを塗ったはずなのにシールドが曇りまくって前が見えない。
まともに乗れないまま最下位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして午後から決勝スタート
ヘルメットは別のメーカーをかぶりました。
このバイクで初めてまともにスタート出来
一台抜いて走行
あっシールドが曇らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
いいやん!!
中古レインタイヤもちょいちょい滑りましたが何とか抑えながら走行
しかし後半で踏ん張りがきかなくなってきて後続車に抜かれて最下位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして最終ラップに事件が起こりました・・・
右コーナーでリアタイヤが滑ったのですぐにたちなおし
難を逃れてほっとしたのもつかの間スピードが出ていたのでコースアウト
コースアウト先が濡れてる芝生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
これブロックタイヤや無いと滑るやろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
案の定滑って転倒
ロードレースなのにモトクロスみたいに泥だらけになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/8bb6cad86fc85c7509c36a7b0c4c5248.jpg)
教訓、レインタイヤはケチったらダメ
って事で納得
ま~土で滑って転倒なので大したことは無かったのですが・・・
ま~ケガが無くて良かったです。
これから装備やらバイクやらの掃除が大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)