福岡市西区下山門のバイクサービス
MotorcycleService BrownDog



今年も作りました~

愛娘に頼まれて誕生日ケーキを!!

リクエストは~

キティちゃん

毎回っぽいですけどリクエストなので

とりあえず近所のスーパーへ

キティちゃんに欠かせないのはリボン

すなわちイチゴ

ふふっこの時期のイチゴは結構な金額がするけど~

・・・

最近の物価高騰で想像以上の金額に膨れ上がってました

けど愛する娘ちゃんの為なら金額なんて~

お買い物終了後店でスポンジを焼き焼き

そしてイチゴも挟むものとリボンようにカット。

でもって~

ケーキと言えば生クリーム

イモは関係ないですよww

適当に砂糖を入れて混ぜ混ぜ

そしてスポンジを顔の形と耳の形にカットしてクリーム&イチゴ

クリーム&イチゴ

店の中が甘い匂いでいっぱいです。

そしてクリームてんこ盛りで形の悪いスポンジに厚塗り

出来ました~

キティちゃん?ですかね~欧米系ですww

味はおいしいと言ってくれたので良しです

けど毎年作ってるけどいっこうにクオリティ上がらん気がします

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年ドラえもんと言われて作ったけど

青が足らず顔面蒼白ドラえもんになりましたが、

今年はウサギの依頼をいただきました。

毎回前日にスポンジ作って次の日にデコレーションの順序でしたが

わがままなお客様の(娘)ご要望により今日作ってくれと

言われたので急遽スポンジからデコレーション迄1時間半で制作

スポンジが熱々ふわふわのままホイップのせてできたのがこれ

子供の書いた絵を忠実に再現しました(言い訳)・・・・

生地の真ん中に冷凍しておいた甘いブドウを挟んでクリームをふんだんにぬりぬり

美味しいと言われたので安心しました

来年はなんだろかな~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年から年に1回位子供をスキー場につれていく事になり

2月の某日スキー場で遊んできました。

話はここから

20歳の頃からスノーボードをやっていて子供が出来てからと言うものまともに

滑りに行ってなく無論道具もその当時のもの

小学校1年生の子供を抱えて初心者コースを滑るくらい大した事は無いのですが

・・・

やっぱな~

ボードのビンディングはガチガチの硬い物が好きでお値段もそれなりのでしたが

なにせ十数年前の物です。

劣化でベルトのプラスチックの所が壊れました

それ以外は意外に大丈夫!!

でもって年に一回しか行く予定が無いので今更、数諭吉さんを使ってまで購入したくない

頑張って元のプラスチックを溶かしたりして補修して見たものの強度が入る所なのでやっぱり駄目

でもってもう部品は販売されてないって奴です

生姜ないさんです。(あんぱんまん)

作りました。

FRPで・・・

ナットを埋め込んで~型切り出して~最後に接着!!

かなり強度が出ました~

これであと何年かは延命です。

無いものは作れですね

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと前に東区志賀島にあるデンタンサーキットと言うオフロードコースに走りに行って来ました。

ちなみに4月は僕の誕生日月で誕生日の月は500円割引!!

これは4月のうちに行かなきゃいかんでしょって事ですww

当日は晴天

コースのオーナーさんが絶えず水をまいてもすぐに砂埃が上がるほどの天気の良さです。

自分のバイクをここに置いての走行。

僕は体力が無いのでひたすら走る練習です。

大体20分走りっぱなしで5本走行です。

ずーっと転倒せずに走行していたのですが右コーナーの立ち上がりでずるっっと滑って転倒しました

もう走行終了の予定でしたのでバイクの積み込み準備で端の方に移動して付着した土を取り除こうとしたら・・・

フロントタイヤの右側ブロックが一周まるっと折れてました

そりゃぁ~こけますわな~

このタイヤはソフトなのですが一年も経って無いものですがなにせソフトなので走行に耐え切れずに折れたみたいです

もうタイヤ終わってますよと言われてたけど

なにせ・・・

貧乏性なもので~

まっそれだけ練習してたって事にしておきましょう



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いっやぁ~練習?

出来てませんね~

って事で最近ミニバイクで練習しています。

ミニバイクってのは50ccだから馬力が無いです。

だから速く走るのがとても難しい

先々週は暑さと小さな車体に慣れずに腰を痛める

で~

涼しくなったので又練習です^^

天気はドンよりでしたが雨は降らなくて涼しい♪

A1サーキットで練習です。

今日はカートも走っていました。

カートは速い速い

で僕はこのバイクです。

NSR50

7~8年前にオークション会場で他のバイクを買うはずでしたが何故か勢いで落札してしまい

ずーっと店の隅に根をはっていました笑

で去年頃やっと動かし始めて今に至る。

そして、練習にもってこいと気づいて練習しています。

ま~難しい難しい

どうにかバイクにからだが慣れてきましたがやっぱり体の至る所が攣りそうです

毎回午前中だけですがいい練習になりますね~

タイヤじぇんじぇん減らないからありがてぃ~

おかげで600ccの乗り方が大分良くなった気がします^^



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




最近レースも出来てなくてサーキットも走ってなかったので出場してきました。

モタードサンデーレースに

http://www.frsupport-kyushu.com/motasun/

これです^^

ほんと何年ぶりかのモタードレースに出場です

熊本での地震以来HSR九州が復活しての開催です。

よかったよかった

でもってとりあえず出場できる車両があったのでそれでエントリーです。

タイヤは中古車に付いていたままの4年オチのタイヤです。

ま~溝はあるし大丈夫だろうと思っていました・・・

レース当日朝から雨路面はウェット

まータイヤの溝はバリ溝やしウェットでの走行が始まり

まー雨だから滑る滑る

けど午後から晴れるらしいしどうにかなるでしょう

おなかがすいたのでお昼ご飯です

でもって牛丼を売っていたのでありがたく美味しく頂きました^^

そして

晴天&スーパードライ

一人で行ったのでこの中に僕はいません(笑)

ドライで走行が始まり思いっきり攻めれると思いきや

・・・

あっちでズルこっちでズルフロントもズルリアもズル

あっ!!

なんかおかしい・・・

ってかまったくグリップせんじゃないかい

タイヤから聞こえてくる気が

グリップって何ですか???

何ですかじゃね~よ~

多分このタイヤ君はグリップと言うのを当の昔に忘れてきたんでしょう

溶けた痕も見当たらん

ふふっ

最下位

まー久々にモタードレースやってた頃の人達に会えて楽しかったっすよ

こんな日もあるさ~

次の日はとりあえずチューブレス化にしました。

スポークホイールのチューブレス化のご相談は当店まで~

http://browndog-fukuoka.com/

最後は営業で上手くまとめてみました(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近結構サーキットで見かける物があります。

それはタイヤカバー

紫外線や石などからタイヤを守るカバーです。

一見タイヤウォーマーに見えます。

このカバー自体は五千円位らしく

チームの一人に見せてもらったら意外に生地が薄く簡素な作りです。

色は赤しか無いっぽいし黒が欲しいなと・・・

おっ作れるやん

又いたらんことを思いつき手芸屋へ直行

そして買った生地がこれ

タイヤに合わせながら寸法を測って

ミシンでコトコト

完成です

なかなか良い出来だ~

原価は・・・

よんせんすうひゃくえん・・よんせんすうひゃくえん・・・

買ったが安いやんか~~~

いかん

そんな事考えては駄目だ!!

色々な事でレースを楽しむんだ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から曇りでオートポリスで走行予定でしたが霧が凄く走行を断念しました。

で~

ウエストバックを製作中でしたのでそれの続きをしていました^^

そう毛が生えてる牛革を使って製作

前回作ったんですが小さすぎて使い勝手が悪く新たに製作しました

大きめに作って

中に鍵を付けれるようにしました。

え~っと針を5~6本折りましたけどね

近くで見ないで~~

その間に外は晴れたのでバイクでお出かけします。

皆さんも連休中は事故に気をつけて楽しんでくださいね^^

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近ちょくちょくミニバイクで基礎練習に行ってるんですがもう何年も前のツナギをモタードレースと練習用に使っていましたが・・・

ミニバイクの転倒でトドメを刺してしまいました

で~今まで練習していたレザークラフトの本番です!!

そうなんです実は革ツナギの補修をする為にやっていました

いっやぁ~~

普通の職業用ミシンで縫うのは難しいです。

袋になってるから

で~

これ

おいちゃんがんばったよ~(TT)

どうにか縫えました。

針が折れること数回、糸は切れるわ~

一番の敵は!!

ROGAN

老眼ですOrz

だって針に糸を通すのだけで時間が掛かるし・・・

いや、ほんと難しいんですって~

まだまだまともに縫えてませんがどうにか補修完了

これから色々チャレンジして上手く出来るように頑張らんば



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レース中に転倒して腰の骨を圧迫骨折し御迷惑をかけますがいっときお休みいたします。

申し訳ありません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ