どもです^^
ちょっと前にブログに書いた万能洗剤のご紹介です。
この洗剤は少々お高い感じがしますがその性能と少量で使えるのでかなり長い事使える洗剤と思います。
洗剤と言っても固形ワックスの様な洗剤です。
商品名は
ニューマイルド
って言います。
言葉じゃわかんないので写真載せますね^^
10年もの歳月を経て蓄積されたトイレの配管の水皮膜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/7c0b2d8922227c74ccf3535c7b6a1d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/1414b0cc0a80d565a2cf20b28beea45d.jpg)
まだまだ落ちるのですがザーッと磨いてこの位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/50427bf6c8a5a84d59f25b437d314806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/0483eb34e6b2d400d3ab1e729c96e44e.jpg)
便器の皮膜も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/f743a5b076a14aa2c7c0e38928151f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/5a87be48753fae8ad1746132b7d68ea6.jpg)
そして極めつけは。
お店で仕事して油の付いた手を洗剤で洗って付いた油の混ざった皮膜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/0139d0c6a25cd5d7f83dd6d3f98a4618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/4edbb4b65cea7590fa7b8b55ab92deda.jpg)
これはかなり頑固でしたね~笑
でもって今度はバイクにも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/aa15cbc2954d49e7b380b93646024677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/d5e9182ac4084dbd79797a16f3f722fb.jpg)
くすんだメッキ部分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/7fe43f2e63d57df4c603e089ed135c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/b84002dfd60d07d597afc5f90acd41bd.jpg)
そして車です。
グリルの水皮膜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/a22f7c33a006314c35dbe8ef743401e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/c4859a1bdba6dc15ad0738e73155faaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/1cee027448a62d1954da25dd47c93ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/b32cd80950b029b6a4f22ef7ac44932b.jpg)
そしてヘッドライトの黄ばみも取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/255196b2078cd447ef56f00e5eeb9776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/1e21184f659159c513f6c89ce2b9a808.jpg)
さすがに研磨剤が入っていないので小傷は取れませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ニューマイルドの良い所は少量で落ちるのと研磨剤を使っていないのでボディーやメッキ部分を傷つけないのが良いですね~
只今1缶3200円の所12月いっぱいまで
3000円でお分けします
ご要望の方はBrownDogまでお問い合わせください。
http://browndog-fukuoka.com/