ひなたぼっこねこ

のんびり のんびり
ひなたぼっこ。。。

手のひらに金環日食

2012-05-21 23:02:51 | 自然

























          早めにお弁当を作り
          観測用の
          団扇型金環日食観測器と
          ざる型金環日食観測器を用意!
          ちょっと言い方をかっこよくしてみましたが
          うちわに穴をあけたものと台所ある普通のざるで~す 
          それと、今では珍しいテレホンカード  
          影を映す白い紙を準備したら
          日食の始まる時間まであと少し

          ピンホールの影を映してみたら
          あら不思議な三日月の形
          おもしろ~い!!
          だんだん細い三日月になって
          まあるい金環日食の形がはっきり映ってくれました
  
          ざるの影もたくさん並んだ日食の形
          木陰に差し込む光も
          花に差し込む光も
          みんな日食の三日月の形
          カメラで撮った太陽の近くに 三日月の光

          そしてね
          いちばんやってみたかった
          手のひらで受け止める金環日食
          まるい形をふたつ並べてみました
          息子の手のひらと私の手のひらの上
          …あ~~~張りが違うわね~

          ちょっと薄暗くなった不思議な感じ
          みんなで楽しんで 
          息子は登校時間
          朝食には
          金環日食サラダ

          なんでピンホール観測かって?
          ……日食メガネ「前の日に買えばいいか~」
          なんてお気楽な性格が…
          どこに行っても「売り切れです」って
          まあ、そんなものよね~
          とピンホールの訳です
          でも楽しい金環日食観測でした!

          6月6日も楽しみです

          
          
          
          









ピンホールで金環日食

2012-05-21 14:13:12 | 自然





          金環日食見られましたね
          ピンホールでの金環日食です
       
          今日は朝からとってもにぎやかで。。。
          そのお話と撮った画像は
          また夜にでも
          では、また後でね


          

花いっぱい

2012-05-08 14:28:06 | 自然















         ゴールデンウイークに行ってきました
         お花がいっぱいの
         ここは、ひたち海浜公園です
         チューリップも満開
         ネモフィラの丘もいちめん空色
         すみっこに小さな勿忘草見つけたり
         みんなでわ~わ~きゃ~きゃ~言いながら  
         久しぶりにこんなに歩いた。。。かな?
         おかげで次の日・・・・・筋肉痛
         でも楽しい一日でした


         ゴールデンウイーク中の事をちょびちょび載せていきますね~
         


2012-04-25 14:03:54 | 自然



       白。。。

       何色にでも染まるわ

       なんて言ったりするけれど

       何色にも染まらない

       真っ白な心を持った白い花
 
       そんな白い花のようでいたいな

       そう思ったりして

       。。。。。。。

       。。。。。。。ムリね

       

       

       

       

       

       

どうぞ。。。

2012-04-13 09:45:06 | 自然


       去年、実家の庭から持ってきた。。。なんだろう?

       春になり

       いつの間にかこんなに元気な緑の葉っぱになっていました

       小さな手をこちらに出して

       どうぞ。。。

       そう言ってるようだね


       感謝を込めて受け取りましょう

       春の元気と

       緑の生きる力

       ありがとう。。。

       あ!それと

       水玉ぼうやの笑顔もね

       ありがとう!!

       

馬酔木

2012-04-12 11:11:11 | 自然


     馬酔木の花言葉のひとつ

    「あなたと二人で旅に出る」

     雨上がりの春の日

  
     青い空を見上げながら

     誰想う。。。

     
 
     

     

2012-04-10 13:45:52 | 自然






     この辺りの桜はまだ咲き始めたばかり

     「満開の桜があるらしいよ」という娘の話で

     日曜日ちょっとドライブ

     公園にあった桜の木の下には

     桜の花を見上げる人達

     春らしい陽気に澄んだ青空

     桜の花がとてもきれいでした


     で…
     夕方、買い物に出かけたとき
     駐車場でね…
     歩きながら、ふと空を見上げたら…
     ん?????
     青い空に白い点、点、点…???
     とっても高い上空に
     点、点、点…
     5個から7個くらいかなぁ
     風に流されるわけでもなく
     飛んでるわけでもなく
     そこに浮かんでる?
     見ていたら
     …動く
     三つ並んだ点点の真ん中が動いて
     三つの点の三角形
     周りにも何個か
     変な動き方
     ちょっと目を離したら、消えた?
     と思ったら一個見つけた
     今までのとはちょっと違う少し大きめの
     白っていうより銀色に光ってる???
     何、何、何~~~?
     これはもしかして~
     未確認飛行物体というものでは??
     息子も一緒に見たので
     夢や幻や幻覚や気のせいではないみたい
     でも~
     あまりかかわらないほうがいいかも
     あまり興味を持たないほうがいいかも
     そんな気がするので
     ここだけの
     記録という事で終わりにします~~~
     

月と土星とスピカ

2012-04-07 21:08:54 | 自然



     つぶらな瞳でこっちを見るから

     ちょっとおどけてウインクしたら

     びっくりした顔してお口をポカンとあけちゃった


     ほらほら。。。もうね

     ちょっと間の抜けた顔にしか見えなくなっちゃでしょ

  
     もう!ロマンチックじゃないんだからなんて

     おこられるかなぁ?

     笑って見上げる春の夜空も

     いいよね


     月と土星とスピカの見える

     春の夜空
  
     

          

     

     

     

反薄明光線

2011-08-11 00:03:42 | 自然





空が見たいなぁ。。。と夕方ベランダに。。。
見上げた東の空には
「空に道?」
今まで見たことがない空
不思議な感じと
少しの不安
それでも
しばらく見入っていました



反対側の西の空は?と
夕焼け色の空を見ていると
次第にこんな感じに。。。
「西の空にも道がある」

大丈夫かしら…?と調べてみたら
東の空は「反薄明光線」裏後光とも呼ぶそうです
西の空は「薄明光線」
反薄明光線は珍しいとか
それと
薄明光線の下にあるテーブルのような雲は
「かなとこ雲」と言うのだとか…たぶん

今年は、環水平アーク、幻日、反薄明光線、薄明光線、かなとこ雲
珍しい現象への遭遇が多くって…
今まで気付かなかっただけなのか
何か変なのか
ただただ
綺麗な空だなぁ。。。
であってくれたらいいと願うばかりです

久しぶりの投稿です
私は元気です!!
ぼちぼち歩いていきます!

空の道。。。
歩いてみたいなぁ







蒲生の花

2011-05-13 18:41:00 | 自然
蒲生の花


仙台に行った時の画像を見ていたら
少しだけ花や植物の画像がありました
砂浜のようになっている場所なのに
たくさんの場所に。。。
家の庭だった所に。。。
その家に住んでいた人が手をかけ育てていた
たくさんの花、色んな植物
砂の中から
葉を出し花を咲かせていました

フォトチャンネル、挑戦してみたので見てください
上手くいくといいけど。。。


これもよかったら。。。
今まで撮ってきたものなので同じものがありますが
残しておこうと思って。。。