ひなたぼっこねこ

のんびり のんびり
ひなたぼっこ。。。

素直なこころ

2005-11-30 21:05:09 | 子ども

             「歌」
              
             今月から来るようになった女の子が書いてくれました
             まだ恥ずかしいのかな
             なかなかお話はしてくれません

             課題の文字を書き終わった後
             「好きな字を書いていいよ」
             その子は
             迷わず「歌」の字を書きました

             「上手にかけたね!先生もらってもいいかな?」
             恥ずかしそうに
             にこっと笑って
             こくっとうなずきました

             かわいい笑顔と素直な心を
             守ってあげたいな
             そう思いました

             


             

忘れられない夢

2005-11-29 16:24:25 | 記憶

        もう20年以上も前に見た夢なのに
        忘れられない夢があります

        小さい頃
        母の実家には、車で1時間もかからないところなので
        よく行っていたような気がします
        年の近いお兄ちゃんや、お姉ちゃんがいて
        遊んでもらった記憶もあります
        ヤギがいて
        本当に紙を食べるのか
        食べさせてみたり…

        母は末っ子で
        祖母はとても小柄な人でした
        いつも何かしていて
        じっとしている事が無かったように記憶しています

        高校の時、その祖母が入院し
        一度お見舞いに行き
        また行こうかと母と話をしていた頃だったと思います

        その夢は…
        突然…
        私は病室の天井に近いところから見ているようでした
        伯母達が祖母のベッドの回りで
        「行っちゃ駄目だ!」
        泣きながら…
        そんな光景を見ていました
        母がそこにいたかどうかはわかりませんでした
        次の瞬間
        大きな古い家の
        庭の生垣の外に私は立っていました
        腰までの低い生垣でしたが
        何故か、私には中には入れないと思いました
        生垣と家は少し離れています
        家の中をよく見てみると
        戸を開け放った座敷に
        座卓の前に横向きに座布団に座っている祖母がいました
        部屋の中には何人かの人がいたようでした
        じっと祖母の姿を見ていると
        祖母がこちらをふり向き
        にこっと笑って、小さくうなずきました
        私は何故か安心したような気分でした

        階段を上る足音がして
        目が覚めました
        一緒に住んでいた父方の祖母に
        「今、亡くなったって電話があって、お母さんが行ったから」
        と聞かされました

        階段を下りていく足音を聞きながら
        今見た夢の事を思い出しました
        あまりにもはっきりとした光景と
        祖母の微笑んでくれた笑顔が忘れられず…

        大丈夫だよ…
        そう言っていたのでしょうか?
        私にはそう感じました

        何年経っても忘れる事の出来ない不思議な夢です













アオサギと翡翠

2005-11-25 15:33:57 | 自然

アオサギ

結構大きな鳥です

とても高い木の上に止まっています

どうやって止まっているのでしょうね

それも細い枝のようなところに…

すごいなぁと思ってみていると

風が吹いてきたのか

ちょっとヨロヨロ…っと

そんなところも見ることが出来ました

やった!翡翠

今度は翼の綺麗な色もわかるかな?

ぼけているけど

ちょっとうれしい

 

木の上のアオサギ…きになるのかな?

 

ねらいをさだめて…

 

この日は、翡翠も大サービス!

1時間くらい

水に飛び込んで小魚を獲る様子や

餌をくわえて枝にとまっている様子等

色々な翡翠の様子を見ることが出来ました

息子も大喜び!

水に飛び込んだ回数も数えていたらしく

15回だったそうです

ふたりで

「すごいね~きれいだね~」

の言葉だけでした

とても嬉しい一日でした

 

 


どこに行く道?

2005-11-24 15:40:16 | 自然

       

       道があるから…

       誰かが歩いているんでしょうね~

       ここを踏み外したら大変!

       川の中にボチャ

       夏だったらいいかも知れないけどね…

 

       

       木の上に何かの影…

       何かの鳴き声…

       ジャングルに迷い込んでしまったみたい

       そんな気持になってしまいます

            

       

       絡んで、絡んで…

       解けない知恵の輪みたい…

       どんな風にしたらこんな木になってしまうのでしょう

       長い年月をかけて

       誰にも知られずに…

 

       …そして、次に待っていたのは…

 

 

 

 


不思議な風景…

2005-11-19 17:42:09 | 自然

              

           吐く息が

           白く見えるようになって来ました

           今日も朝早く

           翡翠を探しに…

           こんな

           細い道に入ってみました…

  

      

             朝早く

             この時間にしか見られない

             光と影の

             不思議な世界…

        


今、月を見てみたら…

2005-11-18 00:37:55 | 自然
               
                  しし座流星群

                  見えるかなぁ
 
                  外に出てみたら

                  薄い雲…

                  今日は見えないかな?

                  でも

                  薄い雲の上に見える月のまわりに

                  大きな光の輪

                  ちよっと不思議な感じです…

               

道草

2005-11-17 16:36:06 | 

               木のトンネル

               たくさんの木々に守られ

               一本の長い長い坂道

               私はこの途中にいて

               長すぎる道草をしているよう…

               もう…

               歩き出そう…

              

               

         

               

満月の夜

2005-11-16 23:59:17 | 日常


               今日は満月です
 
               まんまるお月さまが
       
               大好きなドラ焼きに見えてしょうがない
        
               …ドラえもんです 

               私は

               きれいなお月さまを見ながら
 
               おちょこで一杯 

               かな? 


          今日、息子は学校の宿題で月の観察がありました
            双眼鏡で月を見ながら
            「ほんとうにうさぎの形が見える!」
            と、感動していました
            まだまだかわいいです 

            明日はしし座流星群、見えるといいな

まっしろな紙の上に

2005-11-15 14:31:37 | 子ども

               まっしろな紙の上に
               ちいさな手でクレヨンを持ち
               はじめて絵を描いたのは
               いつだったのだろう
               まっしろな紙の上に
               ちいさな手でエンピツを持ち
               はじめて字を書いたのは
               いつだったのだろう

               まっしろな画用紙に
               まるを描き
               まるからとびだした
               よんほんの線
               「おとうさんとおかあさんだよ!」

               図工の時間
               まっしろな画用紙に
               自分の顔を描き
               「へんなかお~」

               新品のボールペンを
               使い切るぞ!と
               まっしろなノートに
               ビッシリ書きこんだ事もあった
               ちょっとだけ頑張った?
               受験勉強

               まっしろな紙に
               こころを託したくて
               書いては何度もまるめた事も…
               
               いま
               まっしろだった
               わたしの紙には
               たくさんの絵と
               たくさんの字と
               たくさんの想い…
               


     

      今、娘は…絵、デザインの勉強をしています
       今日も朝方まで何か描いていたようです
       気に入らなくて何度もやり直しているのを見ていると
       どこがいけないのか…もう私にはわからない世界です
       ちっちゃな手で絵を描くのが大好きだった娘…
       …悩みは多いだろうけれど…
       まだまだこれから!
       たくさんの絵と想いを紙の上にのせて…
       がんばれ!心の中で応援してるから!
                 …と、今まで息子の話ばっかりだったので
                 たまには娘の話…でした 

                         
       
       

               

                
                

ちょっとした事ですが…

2005-11-15 09:37:43 | 


               夕食の支度をしていた時

               隣に来た夫が

               目の前に出したもの

               「がんばるゾウで
                  元気がでるゾウ」

               小さな石で出来た
 
               ぞうさんもかわいいけれど

               気持がとても
 
               うれしかったので

               …