あい・ぽーとの子育て講座に行ってきました~。
このブログをスタートさせた時に
「あい・ぽーとに行きたい!」と書きました。
そして、その後すぐに行きました。
7月には、あい・ぽーとのお誕生会に行きました。
そして、3度目の今回は、保育付きの子育て講座です。
大日向雅美先生の「しつけと虐待」についての講座。
内容のせいか、参加者は少ない。(18名)
でも、その分、みなさんの顔がみられる机の配置。
まず、虐待でイメージすることは?の問いに全員が答える。
配布された資料には、
「養育とかけ離れた不適切な関わりすべてが虐待です」とある。
でも、不適切な関わりをしてしまうことはあっても、
それをすべて虐待と言ってしまうと
不必要に苦しむ親が出てくるのではないか?
そこで、現実の虐待の事例をいくつか紹介される。
虐待と、虐待でないのボーダーラインは?
難しい問いである。
子どもをたたいて、快感を得ていたら危ない。
最後に、いくつか質問を受け付けてくれたので、手を挙げた。
「たたいてしまいそうになった時には、どうしたら良いのですか?」
(実際、私は、たたいたことはないですよ。)
「まず、子どもを安全な場所に置いて、子どもから離れること。」
その他にも、細かくいろんな方法を教えて下さった。
たくさんのママからお話を聞いて、現場を知っている先生だなと思った。
ママ達を見守る視線も、かけて下さる言葉も、とても優しい。
今日もお話を聞いているだけで、涙ぐみそうになった。
言葉に出来ないママの気持ちを、代弁してくれる。
そして、子育てって楽しいなあという気持ちになる。
1時間半の託児のあと、マイマイの笑顔が何倍も輝いて見えた!
また、大日向先生の子育て講座、行きたいなあ。
このブログをスタートさせた時に
「あい・ぽーとに行きたい!」と書きました。
そして、その後すぐに行きました。
7月には、あい・ぽーとのお誕生会に行きました。
そして、3度目の今回は、保育付きの子育て講座です。
大日向雅美先生の「しつけと虐待」についての講座。
内容のせいか、参加者は少ない。(18名)
でも、その分、みなさんの顔がみられる机の配置。
まず、虐待でイメージすることは?の問いに全員が答える。
配布された資料には、
「養育とかけ離れた不適切な関わりすべてが虐待です」とある。
でも、不適切な関わりをしてしまうことはあっても、
それをすべて虐待と言ってしまうと
不必要に苦しむ親が出てくるのではないか?
そこで、現実の虐待の事例をいくつか紹介される。
虐待と、虐待でないのボーダーラインは?
難しい問いである。
子どもをたたいて、快感を得ていたら危ない。
最後に、いくつか質問を受け付けてくれたので、手を挙げた。
「たたいてしまいそうになった時には、どうしたら良いのですか?」
(実際、私は、たたいたことはないですよ。)
「まず、子どもを安全な場所に置いて、子どもから離れること。」
その他にも、細かくいろんな方法を教えて下さった。
たくさんのママからお話を聞いて、現場を知っている先生だなと思った。
ママ達を見守る視線も、かけて下さる言葉も、とても優しい。
今日もお話を聞いているだけで、涙ぐみそうになった。
言葉に出来ないママの気持ちを、代弁してくれる。
そして、子育てって楽しいなあという気持ちになる。
1時間半の託児のあと、マイマイの笑顔が何倍も輝いて見えた!
また、大日向先生の子育て講座、行きたいなあ。