
イベントの他に5つの展示スペースがあります。
宇宙、生命、生活、地域、地球と
コーナータイトルは難しそうだけど、
自転車に乗って発電したり、
雑木林の中に動物を探したり、
地域の川のパズル、砂鉄でお絵描き、
心臓の動きと血液の流れなど、興味深い体験。
自由に遊べる「知恵の輪」「パズル」のコーナーもあり
パズルが完成せず、手伝っていただく...。
宇宙のコーナーでは、
ちょっと跳ねるだけで、すごく飛び上がってしまう
ムーンウォーク体験もしました。
気がついたら閉館時間の5時...。
プラネタリウムと映画のチケットにしなくてよかった~
展示だけだと大人500円、子供200円。
次は9時半からお弁当持って、がっつり遊ぼうっと。
お庭の桜も見たかったし、外でも遊びたかったな。
