カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

弟の欲しいモノ

2012年11月12日 | 兄弟
“おとうと”には“ほしいもの”がある。
どうしても、ほしくて…のぼる。

ぼく   「ダメ! あっちいって!」
おとうと 「…」

ぼくの“ごはん”をほしがる。

でも、ぜったい…あげない。

脱走の結末

2012年11月12日 | ふみ
プーさんが…

“えがお”で“だっそう(脱走)”した。

そして、“ようちえん”の“さくひん”たちをゴソゴソして…

“ろうや(牢屋)”にはいった…

じぶんで、はいった。

プーさんは、こりずに…なんかいも“ろうや”にはいる。


野外保育園

2012年11月09日 | 兄弟
“ほん”にでてくる“ようちえん”や“ほいくえん”は、おもしろそう。
“えんしゃ(園舎)のないようちえん”とか、“さとやま(里山)のしぜんほいく(自然保育)”とか…
ママは「こういうとこ、いいね~」って、いう。
でも、“たまがわ”で“はっぱのおりょうり”したり、“おおいわ(大岩)”で“バスごっこ”したり、
けっこう“やがいほいくえん(野外保育園)”だとおもう…

きょうは“どんぐりあつめ”にいった。
“こうえん(公園)”にあったはずの“どんぐりのき”がない。
きいたら、バッサリきったんだって…
でも、よくみると…いっぱいおちてたから、ドッサリひろった!


それから、ジャングルジムとやらにのぼってみた。
ぼく   「みろ! こんなにたかいんだぞ~!」
おとうと 「ああああ~!」

ぼくは…たかくて、うごけなくなった。

ひくいのなら、だいじょうぶ!

…とおもってたら、おりられない!

すべるのなら、だいじょうぶ!…じゃない。

“おとうと”は、しらないうちに“すべりだい”にのぼって…

しらないうちに、すべれるようになって…

しらないうちに、いろいろたべてた。

ぼくは、“どんぐりりょうり”することにした。
ぼく   「ささないで~!」
おとうと 「…(ドスドス)」


“こうえん(公園)”も“おとうと”も…ヤダ。


募る想い

2012年11月08日 | ふみ
“おとうと”は“おそと”がダイスキ。
ゴソゴソと、“いす”をひきずって…“まど”から“おそと”をみる。

おとうと 「△凹凸◎∵~!」

なにかをみつけると、さけぶ。
まいにちまいにち、“おそと”への“おもい(想い)”はつのり…

つのりにつのって…こうなった。

うん…“バランス”のとれてる“おもい(想い)”だな、これ。

イクメン早期教育

2012年11月07日 | ふみ
“おとうと”は、イクメンとしてがんばってる。
ママ   「はい、ゴミ、おねがいしま~す。」
おとうと 「…(ゴソゴソ)」

ママ   「え、もってってくれるの?」
おとうと 「…(ゴソゴソ)」

ママ   「もってけるの?」
おとうと 「…」

“おとうと”は、ちゃんとゴミをもっていった。

1さいになったとたん、このイクメンぶり…かなり、できた“おとうと”だ。