Beer & I

ビール好きによる、ビール好きの為のビール記とあれこれ。

かどや(湯河原)

2022-05-24 18:00:02 | ビールのお店
先週、思いがけない連休が出来たので久しぶりに小旅行に行って参りました。
沼津に友達が移り住んだので、彼女に会うのが一番の目的でしたが、折角なので前々から行きたいと思っていた湯河原にも足を運びました。
温泉や万葉公園は勿論行く計画を立てていましたが、出発前日にクラフトビール屋さんが出来たという情報をゲット。
調べてみると私が行く月曜日は14時からオープンの様子。
これは行かねば!!とワクワクが膨らみました。
湯河原駅から万葉公園までバスに乗り、目当ての『かどや』さんは落合橋という停留所の近くだったのでそこで下車。
川合にある停留所で、川の流れと音が心地よく迎えてくれました。
バスの中でも辺りをきょろきょろ眺めていたので、『かどや』さんは下車する前に発見。
停留所からもすぐ近くで、名前の通り角にある小さなお店。
 
今年の4月にオープンしたばかりというお店は、とってもキレイ。
木の感じが湯河原の街並みと合っていて、雰囲気がありました。
入り口から中の様子を覗いて、ワクワクしながら入店!
 
ドアを開けるとすぐにカウンターと4つのタップ。美しい^^
入って左側には瓶ビールと生樽の冷蔵庫、奥に小さな丸テーブルが二つあってそこで座って頂けます。
カウンターでも勿論OK。
 
湯河原の地ビール(瓶)も気になりましたが、やっぱり生を飲みたかったので、4種類の中から3種選んで飲み比べが出来る利きビールセット(1580円)にしました。
この日のタップは『伊勢角屋麦酒・XPA』『伊勢角屋麦酒・ペールエール』『熊澤酒造(茅ヶ崎)・Hazy IPA』『柿田川ブリューイング・Hop Connection』。
伊勢角屋麦酒さんのペールエールは何度か飲んだ事があるので、それ以外の3つを頂きました^^
おつまみがあるのも嬉しい。因みにナッツとかの小袋は自由に食べていいそうです(わーい)。
「XPA」はトロピカルの香りが豊かで、後味は割とさっぱり。
「Hazy IPA」も美味しく、シュワッと口の中で弾けて消えていく感覚が面白かったです。
一番好きだったのは「Hop Connection」。この三つの中では一番個性があって、より飲み応えがありました^^
冷蔵庫の左側は伊勢角屋麦酒さんの商品、右側が神奈川のクラフトビールと次に控えた生樽。
控えの生樽は湯河原のクラフトビールが待っていたのに…それはまた次のお楽しみに。
月曜日だったのでこの日はとても静かでしたが、前日の日曜日は(4種類のタップも全部入れ替えをしたくらい!)盛況だったそう。
街自体も静かで、お休みのお店も多かったです。
でもそういうタイミングだったからお店の方とも沢山お話が出来たので、私としては良かったー!!


二階にはイベントスペースもあり、今後の展開が楽しみなお店。
また行きたいです!!

PUMP Craftbeer bar(池袋)

2022-04-27 18:00:31 | ビールのお店
先日、池袋の『PUMP Craftbeer Bar』へ初訪問しました^^
池袋とは言え、駅からは少し距離があり、池袋駅東口から南側に400m位歩きます。
池袋駅と雑司が谷駅の間くらいでした。
市街地からちょっと離れるので、落ち着いた場所にひときわアメリカンな空気感を放っているお店^^
 
店内は思ったより広く、フロアは2人席が6つ、4人席が2つ、テラス席も1つある様です。
私達はタップをより楽しむためにカウンター席へ。
タップ数は15個で、この日は11個が動いていました。
クラフトビールの情勢もありますし、コロナ禍や世界情勢等々で、アメリカのクラフトビールのラインナップが今は主流だそう。
フードはアメリカンなので、ビールも自ずとそうなる部分もあるのでしょうね。
 
行く前にチェックしていた4種の飲み比べセット(1500円)を二人で、合計8種類頂きました。
チョイスしたのは以下の通り。まずは1セット。
・鬼伝説(北海道):金鬼ペールエール
・スモッグシティー(アメリカ):Sabre-Toothed Squirrel
・オフシュート(アメリカ):Escape
・ニーディープ(アメリカ):Hoptologist
 
そして2セット目。
・リヴィジョン(アメリカ):Disco Ninja NE-IPA
・シエラネバダ(アメリカ):Hazy Little Thing
・伊勢角屋麦酒(三重):Bravo New World-DDH Hazy IPA
・ジャイガンティック(アメリカ):The Deep
 
友達が1セット目、私が2セット目を前に乾杯したので、私の方がより濃い味からスタートしてしまい、繊細さを欠いたのは反省(汗)。
2セット目のラインナップはヘイジー系と黒なので、色味からしてもそうですが全体的にパンチが強かったです。
個人的には『ニーディープ・Hoptologist』が一番好きでした。
麦芽の豊かさがあり、こっくりと残る余韻は9%というアルコール度数が決め手だったのかも。
パンチが強いとは言え、飲みやすいものが多い印象。
唯一の黒ビールはカカオのコクとバニラやキャラメル系の甘みが強いタイプで、スイーツと合わせたい感じ(ベイクドチーズケーキも食べてみたかったぁ)。
 
先述した様にフードメニューはアメリカンなので、お肉系フライ系が豊富。
今回はナチョスをおつまみに、軽く頂きました^^
池袋から歩いた勢いで目白まで歩き、『TANAKAYA』さんに行こうとしたら定休日(涙)。
そこを見落とすなんて、まだまだ修行が足りませんな(笑)。




CRAFT BEER MARKET(吉祥寺)

2022-02-26 18:00:00 | ビールのお店
先週は吉祥寺でお仕事があったので、合間を縫って吉祥寺の『CRAFT BEER MRKET』さんに初訪問^^
アトレの東館一階にあるのですが、西側から入ったので同じアトレ内でも結構歩きました。
 
入り口を見て受けた印象よりも大分広い店内で、客席もキッチンスペースやドリンクカウンターもゆったりとしていました。
飲めるビールはは実に20種類!
平日限定の飲み比べセットがあって、「Special Beer」と書かれたもの以外から3種類を選べたので2人で合計6種を頂きました^^
飲み比べセットは1杯が150mlで、11時から17時までが1000円・17時以降は1200円とリーズナブル!!
グラスビールも500円からと、気軽に楽しめるのが嬉しいですね。
この日飲んだ6種類は以下の通り。
1.ヒノブルーイング・バカラガー(滋賀):ラガータイプだけどホップ感、苦みもあり。
2.富士桜高原麦酒・ヴァイツェン(山梨):私的にはお馴染みの白で、柔らかくて何度飲んでも美味しい。
3.伊豆の国ビール・インペリアルスタウト(静岡):ホップの香りはしっかりあるけど、飲み口が爽やかで意外にスッキリ。
4.伊豆の国ビール・クライム(静岡):芳ばしさが特徴的なエールで飲みやすい。
5.スワンレイクビール・IPA(新潟):しっかりとホップが効いていて程よいパンチ力。
6.ベアードビール・スルガインペリアルIPA(静岡):焙煎された麦芽の甘みがこっくりと味わえる黒。
 
今回は時間も限られていたので、写真もあまり撮らずお店の人との交流も出来なかったのが残念。
でもタップの写真だけはちゃんと撮らせて頂きました^^
食べ物も美味しそうで、ラム肉を使ったメニューが気になる所。
この日のお通しがトリッパのトマト煮で、とても美味しかったです。
『CRAFT BEER MARKET』さんは以前から行きたいと思っていたお店でもあり、吉祥寺以外にも8店舗あるので他のお店にも行ってみたいっ。
系列店の『CRAFTROCK BREWPUB&LIVE』さんにはイベントで一度行った事がありました。
因みに東京以外にも仙台・大阪に店舗を構えている様なのでお近くの方は是非!


 

代々木タンネ

2022-01-14 18:00:00 | ビールのお店
2022年初外飲みは『代々木タンネ』さんに初訪問^^
伝統的ななドイツビールとドイツ料理が頂けるビアパブで、代々木駅から本当にすぐのちょっと路地裏に味わいがある店構えです。
勢い余って開店ちょい前に着いてしまいまいした(看板がまだclosedになってた)笑
 
店内も木造の温かみのある空間で、ドイツ音楽がその雰囲気を一層引き立ててくれます。
ここ数年は行ってないけど、オクトーバーフェストを思い出しました。
ゆったりとしたカウンターが15席、テーブルが6つで席数よりも広めの空間。
代々木にこんな隠れ家的なビアパブがあったなんて…。
とても落ち着く内装です。
 
樽生は4種類あったので、その中の二つをファーストドリンクに。
まずはの『シュナイダー・ヴァイス』を。
小麦の甘みもしっかりありますが、コクと重厚感もあってしっかりと味わえる白ビール。
泡ももっちりしていて、見た目にも美しい!!
 
そして『ブデルシップ・ピルス』、初めて聞く醸造所です。
こちらももちもちの泡っ!これがドラフトの魅力の一つであります。
ピルスナーと言えば爽やかな飲み口が特徴のタイプですが、これは苦みとスパイシーさが効いていて個性的。
ガツンとくる程ではないのですが飲み応えがありました。
 
瓶ビールもこの日は2杯。
『パウラナー・サルバトール』は「ボック」というスタイルでアルコール度数も7.9度と高め。
アルコール感はありつつも、そこまでパンチがある感じでもなく思ったより随分飲みやすいです(そういうお酒は後で来る笑)。
こっくりとした味わいは「黒糖の様な」とスタッフさんが仰っていましたが、私はその第一印象は「醤油ぽいな」と感じました(I am Japanese)。
それくらい香ばしいコク、という事です!
このビールは断食の時にパンの代わりとして摂られていた物らしく、栄養価の高さも伺える飲み口でした。
『エルディンガー・ヴァイスドゥンケル』は、色味は濃くても飲み口はさっぱりと。
特に『パウラナー』を飲んだ後に頂いたので、印象が薄くなってしまいました。
小麦の酸味もあるので、後味もスッキリとしてます。
 
先述した様に樽生は常時4種類。
ヒューガルデン・ホワイト』と『ピルスナー・ウルケル』が常駐で、他の2本はゲストビールとしてその時毎に替わるそう。
『ヒューガルデン』はベルギー、『ウルケル』はチェコのビールですが、ヨーロッパの代表的なビールなので樽生として扱っているという事です。
『ピルスナー・ウルケル』はまだ樽生で飲んだ事がないので、今度是非とも試してみたい。
瓶ビールは今まで30種類位は取り扱っていたそうですが、やはりコロナ禍で輸入自体難しいみたい(涙)。今は20種類位。
客足も現状は中々戻らないのは同じ飲食店員としても、ビール愛好家としても悲しい所。
 
フードもドイツ料理の代表格であるソーセージやシュニッツェル、ザワークラウトなど豊富な品揃え。
今回は前菜の三種盛り合わせを頂きました。
ポテトサラダにゴルゴンゾーラが入っていて、これは自分でも真似してみたいです。
 
店名になっている「タンネ」とはドイツ語で「もみの木」という意味だそう。
広ーいカウンターは実は一本のもみの木から造られたテーブルで、それを知った上でカウンターを改めて見てみると思わず「すげー!!」と言わずにいられませんでした。
角の方がお客さんが座る頻度が高いので、木が擦り減っているのも歴史を感じさせます。
お店自体も創業33年と流石の重みがあります。
今のビール業界はクラフトビールが主流となっていますが、こういう伝統的なビールに触れるのも私は大好きだし今後も大事にしたい所です。
今年の一件目がこんな由緒ある(?)お店で良かったなぁと思えるお店でございました^^
 

Smoke Beer Factory(東長崎)

2021-12-25 18:00:00 | ビールのお店
先週の日曜日に以前からずっと行きたいと思っていた東長崎の『Smoke Beer Factory』さんに初訪問しました^^
twitterでよく見かけていたし、家からも距離的には近いのですが普段使わない西武池袋線なので、東長崎駅で降りたのが初めて。
駅前は賑やかな雰囲気でしたが、路地に入ると灯りも少なく、ぐるっと遠回りをしてしまいました。
木造の外観がスモーキーさを醸し出して(?)いました。
 
ドアを開けるとまずカウンター席が5~6席あり、その奥にテーブル席。
店内も木造で雰囲気があります^^
思いの外ビールの種類は少なく、この日は6種類の品揃え。
そしてウイスキーの種類が豊富だったのにはびっくりでした。
後で聞いてみると、元々のお店がビールではなくてウイスキーメインだったのでその名残があるのだとか。
ではでは乾杯。私は静岡の「Wastcoastbrewing・NEWZONE」をチョイス。
柑橘系の爽やかな若いホップの香り、飲みやすくフルーティーですが、後に苦みが効いてキリッとした印象に。
友達は山梨の「UCHU BREWING・うちゅうZEN」を。
私が一番うちゅうを飲みたかったのですが、アルコール度数が8.5%あるので、一杯目には選ばなかった代わりに。
実は、ビール好きの中では前々から話題の「UCHU BREWING」なのですが、ちゃんと飲んだ事はありませんでした!
初めてのうちゅうの感想は「やっぱり美味しい!!」。
鼻腔の上部にフワッとホップを感じる不思議な感触、トロピカルなパッションフルーツ系の味わいと柑橘系の爽やかさが相まって、高いアルコール度数を感じさせない飲み口でした。
 
この日は後にも予定があったので、我々には少ないですが2杯ずつでお終い。
twitter上ではよく見かけていた「なまちゃん」のグラスにお初にお目にかかりました^^
私の2杯目はアメリカ「Smog City・スノードーナッツ」。名前は甘そうですがHazy IPA。
濁りも強く、賑やかなホップ感とジューシーさ満載。でも苦みは割と控えめでそのバランスが絶妙でとても飲みやすかったです。
友達は1杯目と同じく静岡の「Wastcoastbrewing・Future Alchemist」、これもHazyで、濁りが強い。
「スノードーナッツ」とは違って、マンゴーを思わせるジューシーさが特徴的です。
それがまったりしているわけでもなく、まろやかな飲み口でした。
 
燻製のお料理も沢山あって、食べてみたい物ばかりでしたがこの日は合鴨の燻製だけ頂きました。
燻製と合うビールをチョイスしているというのも、お店の個性があって楽しいですね^^
「Smoke Beer Factory」さんは東長崎の他に、大塚店と要町店もあり、そちらにも今後お邪魔したいです!
そして来年には醸造所も併設した新店がオープン予定だそうで、それも要チェック!!
お話はあまり出来ませんでしたが、少し会話をしただけでビール愛が伝わってくる様な店長さん(?)、ありがとうございました^^