2021年に入って早いもので1月も後半となりました。
年末年始をバタバタ過ごし、新年になって心機一転!!と張り切っていた所に飲食店の時短要請。
何かと落ち着かない日々でございます(>_<)
ビールはちゃんと(?)飲んでいるのですが、ネタばかりが溜まって行く一方で中々更新出来ず;;
ここに来てようやく!今年の飲み初めのビールの紹介です(遅っ)。
2020年の飲み初めと同じ『LUCKY BREW』さんの商品。
去年はネズミ年という事で『LUCKY MOUSE』でしたが、今年はウシ年なので限定醸造の『LUCKY COW』を。
干支シリーズは限定品ですが、スタンダード商品の『LUCKY DOG』と『LUCKY CAT』も合わせて購入し、
折角なので3種の飲み比べをしてみました。
以前からやってみたいと思っていたのでとても良い機会^^
三つともそれぞれの個性がしっかりあるのに飲みやすいビールでした。
まずはやっぱり丑ビール『LUCKY COW』で乾杯。
セッションIPAで、少し濁りのある黄金色。
シトラホップの香りがアタックし、爽やかさと苦みが良いバランスです。酸味も旨みもしっかりしています。
このビールには日本酒に用いる米を一部使っていて、それがホップ感を強調しているのだそう。
『LUCKY BREW』は日本酒の『黄桜酒造』さんの製品なので、こういう作り方もされているんです。
セッションIPAで、少し濁りのある黄金色。
シトラホップの香りがアタックし、爽やかさと苦みが良いバランスです。酸味も旨みもしっかりしています。
このビールには日本酒に用いる米を一部使っていて、それがホップ感を強調しているのだそう。
『LUCKY BREW』は日本酒の『黄桜酒造』さんの製品なので、こういう作り方もされているんです。
次は『LUCKY CAT』、ホワイトエールで淡くて濁りのある黄金色。
爽やかな柑橘系は柚子の香り。そこに和山椒を使っているのでピリッとアクセントとして効いています。
白ビールの甘みというよりは断然香辛料の風味が強くて、以前飲んだ時の印象より個性を感じました。
こちらも米(山田錦)を使用していて、香辛料が効いているとはいえ飲み口はライトです。
爽やかな柑橘系は柚子の香り。そこに和山椒を使っているのでピリッとアクセントとして効いています。
白ビールの甘みというよりは断然香辛料の風味が強くて、以前飲んだ時の印象より個性を感じました。
こちらも米(山田錦)を使用していて、香辛料が効いているとはいえ飲み口はライトです。
最後に『LUCKY DOG』、ペールエールで赤みの強いブラウン。
麦芽の香ばしさがふんわりと鼻を過ぎます。飲み口もこっくりしていて甘みも感じました。
カスケードホップを使用していてほんのりと柑橘の風味のするこれまた個性のあるビール。
麦芽の香ばしさがふんわりと鼻を過ぎます。飲み口もこっくりしていて甘みも感じました。
カスケードホップを使用していてほんのりと柑橘の風味のするこれまた個性のあるビール。
味わいは三者三様でしたが、全部アルコール度数は5%なので飲みやすさがあります。
私がこのビールを初めて見た時は「DOG」と「CAT」の二つでしたが、今は『LUCKY CHICKEN』も定番になってるみたい。
勿論それもまた飲みますよーーー。
と、スタートダッシュに欠けた年始となりましたが、今年も更なるビール道を突き進んで行きます!!
私がこのビールを初めて見た時は「DOG」と「CAT」の二つでしたが、今は『LUCKY CHICKEN』も定番になってるみたい。
勿論それもまた飲みますよーーー。
と、スタートダッシュに欠けた年始となりましたが、今年も更なるビール道を突き進んで行きます!!