
アパレル関係でアルバイトをしたかったけれども、
全く、ご縁がない人生でした



今は亡き、




ラ・エストから、サマンサタバサに売られて、
それまでのレストらしさ(質がよくて、世代を選ばない感じ)を失い、
ファッション誌によく取り上げられるようにはなったものの、
好きなデザインが減ってしまい(胸下切り替え・丈の短い、若者向けのデザインが増えた)残念でした。
そして気づいたら、ブランドそのものがなくなっていました・・・。

みのほどを知るべきだよ。
あおい先生を アパレル会社がバイトに受け入れるメリットが見当たらないもん。

お黙りなさい。
こ・・・これまで、
塾・予備校関係のアルバイトで、落とされたことはないんですからっ!!!!!!
きっと、アパレルでも・・・!!!

地元の岩盤浴・マッサージのお店の受付のバイト、
履歴書ではねられたでしょ。大学院卒業したあとだよね。

あ~・・・あれは、ショックでした。
「頭を下げて、感じよい接客ができるんですか?」
電話で、そう聞かれました。
以前、猫のマークの宅急便で、使っていただいたこともあるので、
大丈夫だと思うのですが・・・。
(猫のマークは本当にいい職場でした。)

代々木ゼミナール、ユリウス、辰巳法律研究所。
どの塾でも、とってもよくしてもらったでしょ???
特に、代ゼミと辰巳は、今でも交流がある人が何人もいるでしょ???
自分に合っているところで、
働けていたってことだよ

贅沢を言うのはよくないよ。

ううう・・・・・・。
でも、アパレルへの憧れは消えませんよ

お店のお洋服を可愛く着こなして、
お洋服のことを勉強して、
お洋服を綺麗に畳んで、
そしてお客さんとお洋服をテーマにお話しできるんですよ・・・



は~~~~


あのね・・・。
あおい先生は、
ひまわりバッジをカッコよくつけて、
法律のことを勉強して、
法律を綺麗に説明できるようにして、
そして相談者の方と法律をテーマにお話しをすればいいんだよ!!!
目を覚ませ~~~!!!!




埼玉弁護士会所属









離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールは




