昨日の記事の続きです
1000円を払わなければ、借金は0円にできるかも。
1000円を払ってしまうと、借金はたくさん残ったままになる。
そんな、不思議トリックの解説です。
早く、トリックをおしえてよ。
昨日から、気になってしかたないよ。
トリック・・・そいつの名は・・・
「時効の援用」と「援用権の喪失」だっ!!!!!
(ぽか~~~~~~~~ん・・・)
借金には時効があります。
時効というのは、「時間が経ったから消えるよ。なくなるよ」というシステムです
学生の頃は、
そんな都合がよい話あるのかと、
半信半疑でしたが、本当に なくなります!!!
ただし・・・ただしですね・・・
時効は、お金を貸してくれた人に対して、
「時効です!!!消滅時効を援用します!!!」
と、言わないと、効果が生まれないと考えてください(裏には難しい話があるのですが、ここでは省略)。
借金を0円にするには、
「時効だよ!!!」って全力で叫べってことだね。
「消滅時効の援用をします!!!」って呪文があるんだね!!!
ひまわりねこ「パルプンテ!!!」。
(何が起こったのでしょうか。背景が変わりましたね)
だから、時効だよ・・・と言える時期になっていても、
ちゃんと「時効です!!!」と言うまでは、
宙ぶらりんの状態と考えてください。
怖いのは、
この時期に、「時効です!!!」言わないまま、
借金を返してしまうことです。
どきどき・・・何が起きるの???
ザキよりこわいことがおきるの???
「時効だよ!!!」と言えば、
消えてなくなってくれる筈だった、借金が、
がっつり復活します
1000円の支払い=借金復活の呪文ってこと!?!?!?
ザオリク!?ザオラル!?!?
そうなんです。
少し真面目に話をしますと、
最後に取引があった時(借りた・返した:どちらでも)から5年(10年のものもあるので注意)経つと、
「時効です!!!」と言えば、借金が消える状態になるんです。
ただし、
「時効です!!!」と言う前に、
支払いをしてしまうと、信義則上、「時効です!!!」と言えなくなってしまう、
つまり、借金復活です。
法律相談でお会いする方は、
この微妙な瀬戸際におられる状態の方が多く、
ヒヤヒヤします。
短い時間しかない出張法律相談で、弁護士ができることは、
「取引履歴」(借金の借りた・返した歴史:これを見ると時効のスタート地点が分かる)
を、取ってもらうことと、
「取引履歴」を弁護士に確認してもらうまでは、
1000円でも払わないこと、払う約束もしないこと・・・を、
しっかりお願いするだけです。
心もとないときには、それ以外のフォローもしないわけですが・・・。
弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)
◆プロフィール◆
埼玉弁護士会所属
埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HPへ
1000円を払わなければ、借金は0円にできるかも。
1000円を払ってしまうと、借金はたくさん残ったままになる。
そんな、不思議トリックの解説です。
早く、トリックをおしえてよ。
昨日から、気になってしかたないよ。
トリック・・・そいつの名は・・・
「時効の援用」と「援用権の喪失」だっ!!!!!
(ぽか~~~~~~~~ん・・・)
借金には時効があります。
時効というのは、「時間が経ったから消えるよ。なくなるよ」というシステムです
学生の頃は、
そんな都合がよい話あるのかと、
半信半疑でしたが、本当に なくなります!!!
ただし・・・ただしですね・・・
時効は、お金を貸してくれた人に対して、
「時効です!!!消滅時効を援用します!!!」
と、言わないと、効果が生まれないと考えてください(裏には難しい話があるのですが、ここでは省略)。
借金を0円にするには、
「時効だよ!!!」って全力で叫べってことだね。
「消滅時効の援用をします!!!」って呪文があるんだね!!!
ひまわりねこ「パルプンテ!!!」。
(何が起こったのでしょうか。背景が変わりましたね)
だから、時効だよ・・・と言える時期になっていても、
ちゃんと「時効です!!!」と言うまでは、
宙ぶらりんの状態と考えてください。
怖いのは、
この時期に、「時効です!!!」言わないまま、
借金を返してしまうことです。
どきどき・・・何が起きるの???
ザキよりこわいことがおきるの???
「時効だよ!!!」と言えば、
消えてなくなってくれる筈だった、借金が、
がっつり復活します
1000円の支払い=借金復活の呪文ってこと!?!?!?
ザオリク!?ザオラル!?!?
そうなんです。
少し真面目に話をしますと、
最後に取引があった時(借りた・返した:どちらでも)から5年(10年のものもあるので注意)経つと、
「時効です!!!」と言えば、借金が消える状態になるんです。
ただし、
「時効です!!!」と言う前に、
支払いをしてしまうと、信義則上、「時効です!!!」と言えなくなってしまう、
つまり、借金復活です。
法律相談でお会いする方は、
この微妙な瀬戸際におられる状態の方が多く、
ヒヤヒヤします。
短い時間しかない出張法律相談で、弁護士ができることは、
「取引履歴」(借金の借りた・返した歴史:これを見ると時効のスタート地点が分かる)
を、取ってもらうことと、
「取引履歴」を弁護士に確認してもらうまでは、
1000円でも払わないこと、払う約束もしないこと・・・を、
しっかりお願いするだけです。
心もとないときには、それ以外のフォローもしないわけですが・・・。
弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)
◆プロフィール◆
埼玉弁護士会所属
埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HPへ