弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

責任者講習へ。

2019-05-29 | 弁護士のお仕事(V版)。

公益財団法人 埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センターの、

不当要求防止責任者講習 をご存知ですか???


http://www.boutsui-saitama.or.jp/course/index.html

名称を拝見すると、

「自分には関係なさそうだな~~~・・・」と感じる方もいらっしゃるかも知れません。

ただし、

「これから不当要求を行いますよ」 「これから悪質なクレームをつけますよ」 と、

事前に宣言してくれる不当要求者等はまずいません

突然行われるからこそ、受ける側は混乱させられる、そこに付け込まれるという流れが、

普通ではないでしょうか。


だからこそ、事前の勉強が大切です


講習は無料で受講できますし、

講習とは別に、

わかりやすくて面白いビデオも貸し出していただけます




あ~~・・・ここのビデオ、

あおい先生も何本かお借りして、家で見ていたよね~~~。




そうなんです。

このビデオ、弁護士として仕事をしていく上で、とても勉強になるんです。

交渉の時の一般的な心構え・ノウハウ・注意事項が盛り込まれていると感じます。

例えば、とても攻撃的で怒鳴り散らす弁護士の方に当たった時など、

ビデオで紹介されている対応が役に立ちました。




(・・・弁護士の先生って、苦労してるんだな・・・。)


弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP