越谷支部の弁護士として、
さいたま地方(家庭)裁判所越谷支部に行く際の、
便利な?行き方情報を書きたいと思います
まず、私は車を運転しないので、
手段は、徒歩か、バスか、タクシーとなります
徒歩
徒歩はオススメしません。
東武線・越谷駅から歩いたことがありますが、
30分くらいかかってしまいました。
バス
武蔵野線・南越谷駅 or 東武線・新越谷駅 (2つは同じ場所にあります)からの場合
バスの本数はそこそこあります
ただ、
通常のバスよりもコンパクトなバスなので、
座れないことが多いです
また、バスの乗車時間が長い(私が乗った時は20分以上かかりました)ので、
乗り物酔いする方は、お気をつけください
「ちょっとトイレいきたいな」という状態で、
乗車することもおススメできません。
バス自体は、裁判所のほぼ前に停まってくれます
東武線・越谷駅からの場合
バスの本数はかなりあります。
そして、通常のサイズのバスなので、座れます。
降りる場所(目指す場所)は「越谷市立病院」がいいと思います。
病院を背にして、
裁判所(右の灰色の3階建ての建物ば裁判所です)を見た写真です↑↑↑
ね?
近いですよね。
病院行き・病院経由のバスが多いので、オススメなのです。
乗車時間も10~15分です。
タクシー
武蔵野線・南越谷駅 or 東武線・新越谷駅 (2つは同じ場所にあります)からの場合
時間が不安な時の強い味方!タクシー!
南越谷駅(新越谷駅)から裁判所までは、
およそ2000円かかります。
この乗車時間ですと、
私はきちんと乗り物酔いをします。
東武線・越谷駅からの場合
越谷駅から裁判所までは、
およそ1000円かかります。
以前、熊谷支部にいた頃は、
越谷の裁判所に行く!となると、
南越谷駅からバスか、タクシーで向かっておりました
ただ、
今思えば、「急がば回れ?」で、
越谷駅まで出て、バスか、タクシーの方が、
私にとっては色々、安心・安全だったなぁと思っています
あと、
余談なのですが、
車で越谷の裁判所にお越しになる場合、
カーナビの案内がイマイチになることが多いらしいので、
(依頼者の方、何人もが教えてくださいました)
お気をつけください
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
→弁護士生井澤葵 HP