弁護士業界では、
法律用語の略称がたくさんあります
例えば、相続財産管理人のことを、「そうざいかん」と言う先生がおられます。
私は初めてこの略称を聞いた時には、
総菜官・・・晩御飯のおかず係だと思いましたね
これからは、相続財産清算人・・・なので、そうせいかんと呼べばいいのでしょうか???
そして、初めて聞いた時には耳を疑った、
代位弁済の「だいべん」。
どこの事務所でも、特に破産事件を扱っている時の会話では、
「だいべんする」「だいべんする」と言っておられるのですが、
実は、私はまだこの言葉には慣れません・・・。
ああ・・・それは・・・。
あおい先生が、まだ未熟な破産管財人で、
ヨコシマな心がふんだんに残っているからだね・・・。
◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら
↓ ↓ ↓