弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

優先順位。

2023-06-16 | 弁護士のお仕事(V版)。

啓発本のようですが、

私の仕事でのコツに、

「優先順位をきちんと整理し・認識し・突撃する」

というものがあります

 

ここを意識すると、

考えをまとめたり、相手と交渉したりするときに、

ポイントを押さえられて、便利だと感じます

 

そもそも、きっと、弁護士の先生それぞれに、

ご自身の中で培ってきた「コツ」があると思います  

機会があれば、

是非私にも教えていただきたいです。


弁護士に法律相談をする際、

緊張するし

何から話せばいいか分からないし

結局どうしたいか決めていないし

相談行くのしんどい

・・・と、このように思われる方は多いと思います

 

この感覚はとても自然なものだと思います。

私との面談の場合には、

お話を聞いたり、

私から質問する形にしたりして、

「結局ご自身が今どうされたいのか」の整理整頓からスタートです

 

時には、

五月雨式に出てくるご自身の「こうしたい」「これは嫌だ」「ああしたい」等をリストアップして、

優先順位を決めていただくこともあります


例えば、

すごく怒っているから、相手に怒りの感情をぶつけたい

こういう希望があるとします。

でもその一方で、

相手から、少しでも多くお金を支払ってもらいたい

という希望もあるとします。

 

怒ってきて、

こっちに嫌な思いをさせる人に、

お金なんて払いたくない。

 

そこなんです!

怒りながら、お金を支払うように交渉するのは、

なかなか相性が悪い術だと思うのです。

(法律上強迫の問題もありますしね)

 

怒りをぶつけることが最大目標か、

お金を多くとることが最大目標か、

1つに絞って方向を決めるとクリアになると思います  

 

こういう部分を決めていくのが、

最初のお手伝いなのかな?と考えています。

当然、

私は弁護士なので、

依頼をしてくださった方の最大目標を最大限尊重して行動します  

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー 

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら

↓ ↓ ↓

 

越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP

菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。

弁護士生井澤葵のHP