9/9(木)
写真は9/2(木)の昼食「豆苗のアーリオオーリオ」です。
予告通りパスタでした。
ペペロンチーノとの味の違いは、鷹の爪(唐辛子)が入っていないこと。
これなら辛いのが苦手な人も美味しく食べられますね。
豆苗の他にパプリカやシメジ、ハムも入って、彩りもキレイです。
うん、これなら定番メニューとして定着するんじゃないかなあ?
(o^-')b グッ!
9/9(木)
写真は9/2(木)の昼食「豆苗のアーリオオーリオ」です。
予告通りパスタでした。
ペペロンチーノとの味の違いは、鷹の爪(唐辛子)が入っていないこと。
これなら辛いのが苦手な人も美味しく食べられますね。
豆苗の他にパプリカやシメジ、ハムも入って、彩りもキレイです。
うん、これなら定番メニューとして定着するんじゃないかなあ?
(o^-')b グッ!
9/7(火)
7/25(日)~7/31(土)に2名、
8/1(日)~8/7(土)に2名、
8/8(日)~8/14(土)に1名、
8/15(日)~8/21(土)に4名、
8/22(日)~8/28(土)に1名の感染者が出た浦河町ですが、
8/29(日)~9/3(土)にも4名の感染者が出ました。
6週連続です。
日高管内では7/25~7/31に7名、
8/1~8/7に20名、
8/8~8/14に11名、
8/15~8/21に17名、
8/22~8/28に17名、
8/29~9/3に7名の感染者と、やや減少傾向です。
昨日までの北海道全体の曜日ごとの感染者数は、13日間連続で前週同一曜日を下回っていますが、まだまだ感染者数・病床使用率ともに高い水準が続いています。
緊急事態宣言開場には、まだほど遠い状況のような気がします。
いや、決めるのは国なんで、どうなるかは分かりませんが。
S個人としては、まだまだ予防と自衛に気を付けたいと思います。
9/4(土)時々
写真は8/26(木)の、ecoネット浦河の奥にある大家さん家のフェンスの様子。
この黄色い花をめぐってecoネット浦河では様々な説が飛び交っています。
S「花と葉の大きさ、蔓の形状から言ってヘチマなのでは?」
川崎さん「いや、あえてカボチャの蔓を巻き付けさせたという可能性も。」
S「確かに花や葉や蔓はカボチャにも似てますね。」
川「でもキュウリは無いね。 花が大きすぎる。」
S「確かに。 となるとヘチマかカボチャか…。 ちょっと楽しみですね。」
で、その後9/3(金)に見てみると、大きなキュウリのような細長い実がなっていました。
カボチャなら丸い実がなるはずなので、やっぱりヘチマのようです。
ちなみにキュウリは「胡瓜」、カボチャは「南瓜」と書くのは割と知られていますが、ヘチマは「糸瓜」って書くんですね。
今回調べてみて初めて知りました。
この歳になっても知らないことって沢山あるなあ。
9/2(木)
写真は8/26(木)撮影の例の向日葵。
どうやらノラニンジンとの生存競争は向日葵が優勢のようです。
問題は「無事開花まで行けるか」ということ。
3カ月予報によると9月の気温は高めとのことなので、期待したいところです。
9/1(水)
写真はecoネット浦河の昼食メニュー表ですが、9/2(木)のメニューを御覧ください。
「豆苗」です。
…豆苗って料理名だったっけ?
食材名じゃなかったかなあ。
どうやら豆苗を使ったパスタ、「豆苗のアーリオ・オーリオ」になるみたいです。
…何? アーリオ・オーリオって。
調べてみると、どうやらイタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オリオ」は「オリーブオイル」の事らしいです。
…それでパスタってことは、「豆苗入りのペペロンチーノ」じゃないか!
でも
「パスタが使用されていなくてもニンニクとオイルを使った炒め物などは、アーリオ・オーリオと言われる」
「イタリアではペペロンチーノはアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと呼ばれる」
そうなので、
「豆苗のニンニク・オリーブオイル炒め」も「豆苗のアーリオ・オーリオ」と言えるのか。
いや、でも、パスタだって言ってたしなあ。
どんなモノが出てくるのか、今からドキドキです。