おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

ソードミュージック打ち上げ、第2幕 ~カラオケ編~

2004-12-06 17:47:19 | live
 昨日の続きです!

 「さぁ食え、やれ食え、貧乏人どもよ!」
 と言わんばかりに出てくる料理の数々・・・。
 負けじと、
 「あぁ、食ってやるさ!どーせおらっち『貧乏人』ですよーだ!」
 と、腹を空かせた野良犬のごとく食いまくるおらっち。

 店側と、おらっちの胃袋の格闘の結果、どっちかってゆーと「店側」の勝利!

 この中途半端な敗北感・・・

 
 季節外れの暖かい夜となった、眠らない街、東京新宿。
 店を出るとそこは、
 「もうすぐクリスマスですよー、ね、ね、みんな盛り上がりましょうよー」
 と、いわんばかりの下世話なイルミネーション。
 もう、いい加減に「季節感の先走りと押し売り」はやめましょうよ、と、独り思う。


 おまっとさんでした!
 2次会はカラオケ!

 キュン・エコーのお二人は、昨晩のライブ会場「新宿HEAD POWER」に行かなければならないとのことで退散。砧川さんは、友人のライブを見に行くとのことで、途中退場。タカシ・ミラクル君とPOP UPのギタリストの方(名前覚えてなくて本当にすみません)もここでお開き・・・。残った面子は、

 みずきくん、沢田君、泉君、lyccoちゃん、万太郎君、松本さんの6人・・・。


 濃いです・・・ってか、


 何の集団かわかりません!


 ともあれ、GAPの目の前にある「カラオケ館」に突入!とりあえずの2時間コース!!

 みんないい感じで酔ってた(lyccoちゃんと泉君は未成年のためシラフ)ので、部屋に入るや否や飲み物のオーダー・・・って、

 まだ御飲みになる御つもりですか?

 目の前に、じゃじゃーんと並んだビールとカクテル(?)、いい感じです!素敵です!ちょっと頭が痛いです!
 この辺からキヲクが曖昧です。何の曲から歌ったっけなあ?まあ、最初はとにかく派手めな曲を選曲してましたね。ラップものもちらほら。ごめんなさい、みずきおじさん、ラップはあまり聴かないの・・・。でも、そこはやっぱり「アーティスト集団」ですね。盛り上がりましたもの。おじさんノリノリ!
 やがて、酔いも回りつつ、「バラードコーナー」に突入。みんなそれぞれいい曲知ってます。
 僕個人としては、lyccoちゃんとデュエットした「A whole new world(映画『アラジン』のテーマ曲)」がお気に入りでした。次回のライブで、面白いことやってみようかなと思っている今日この頃・・・。
 あと、かっこよかったのが、所々、絶妙に入る「泉君のラップ」。

 あなた、才能ありますよ・・・ホントに。

 ラップって、言葉の選び方とか韻のふみ方とか、やっぱり「上手い・下手」がはっきりと出ると思うんですよ。彼のは最高!

 松本さんのセクシーダンスにも夢中!でも、ちょっと吐き気・・・。

 沢田君は、やっぱりロックが絵になる男!エアロスミス最高にかっこよかった!頭の中に「ブルース・ウィリス」登場しちゃいましたもの。目線を左に向けると、

 おお、生ブルース・ウィリス・・・と思いきや、松本・スキンヘッド・太郎氏。人違い・・・。

 そして再び、
 おまっとさんでした!

 万太郎君です!

 彼は「守備範囲が広い」というよりも、「フライが上がれば客席にまで取りに行く」感じ。
 モーニング娘。から氷川きよし、SEX MACHINGUNS(スペルあってるかな?)まですごかったです!「みかんのうた」から「きよしのズンドコ節」まで、


 節操のなさはおそらく日本一!!


 え、おらっち?おらっちの歌った曲ですか?

 「エロティカセブン」「Change The World」「Just Once(ジェームス・イングラム)」「A whole new world(Duet with lycco)」あと何か歌ったかな?

 あ!

 おらっちも節操がない・・・万太郎君ほどではないけど・・・ショック!


 てな感じで、2時間のシメは「リンダリンダ」。定番です。いやむしろ「定説です」。「サイコーですか・・・サーイコーでーす!」。

 ちょー盛り上がりました!熱かった!むしろ、この模様もDVDに収めたいくらい。
 
 今回打ち上げに参加できなかったアーティストの皆さん、ぜひとも次回は参加しましょう!会社やバイト先には
 「おじいさんが倒れました!」
 とでも言って、休みましょう(冗談です、一応)!

 いやあ、「音楽は『打ち上げ』があればそれでいい!」

 って、

 ミラクルさんごめんなさい!せっかくいいこと言ってたのに、おらっちが台無しにしてしまっただぁ!!!ほんの出来心ですぅ!!!
 正しくは、
 「音楽は、ライブさえあればいい!(by タカシ・ミラクル)」
 です(焦)!

 _| ̄|○ ごめんなさい・・・
 
 _| ̄|○ 許して・・・

 _| ̄|○ トラックバック、貼っていい?

 _| ̄|○ 今後とも、どうぞよろしく・・・。


 以上、ソードミュージックライブ打ち上げ速報でした!!また明日!

5位

2004-12-06 00:52:01 | live
 もうヘベレケ・・・。

 ソードミュージックの打ち上げに行ってまいりました!!楽しかった!苦しかった!でも、コートの中では平気なの!?(でも、涙が出ちゃう・・・)

 打ち上げの集合場所は、新宿駅南口。夕方5時・・・って、めちゃ混みでっせ!
 「無理無理無理!」
 って言いながら、人ごみをかき分け、何とか南口改札に到着(おらっち、GAPに寄ってたものだから、ルミネ側から攻めてみた)。

 
 万太郎君発見!

 本日の「第一村人」は、久保田万太郎君でした。切なげにタバコをふかしている彼に何気なく近寄ると、
 「おお!」
 ってな感じで気づいてくれました。時間は4時55分くらい。他のみんなは・・・?
 万太郎君を残し、また、人でごった返す改札の方をのぞきに行くおらっち。
 「無理無理無理」
 って言いながら、みんなを発見!
 
 じゃあ、ここで待っててください。万太郎君を呼んできますから・・・。

 「無理無理無理」
 っていいながら人ごみをかき分け、切なげにタバコをふかす万太郎君を呼びに行き、今度は二人して、
 「無理無理無理」
 って言いながら、みんなの待つ改札出口に逆戻り・・・。

 おらっち、ここまでに何回「無理」って言っただろうか?

 
 今日集まったメンバーは、おらっち、万太郎君、タカシ・ミラクル君、沢田ミツオ君、泉佳伸君、キュン・エコー(田中剣さん・YUKOさん)、lyccoちゃん、松本太郎さん、砧川キヌ子さん、ロックコーナーで素晴らしい演奏を聞かせてくれたPOP UPのギターの・・・(スミマセン、名前聞いてなかった)の総勢11人・・・って

 「少ね~じゃん」

 そんなこんな考えながら、今日の会場である、イタリアンレストラン「Bravo」に到着!砧川さんはあとで合流するってことなので、現時点で、「伊太利亜とは全く縁もゆかりもない」10人が全く似つかわしくないお店に入った。

 
 おらっちは最初っからひたすら「飲みモード」。だって、打ち上げですよ。精一杯飲ませていただきますよ!
 
 何だかいい位置に着席しました!!飲み会で、女子が少なめって、絶対「席取り」って重要。
 僕の目の前はキュン・エコーのYUKOさん。左斜め前がlyccoちゃん。左隣が万太郎君・・・まぁいいけど・・・。
 偶然ながらパーフェクトな座席!
 スミマセン、おっさんトークで。
 会話の弾むこと、弾むこと・・・。いやあ、楽しかったっスねえ。

 「えっと、じゃあ、ここで、昨日の順位を発表したいと思います!」
 剣さんの一言で、今までの会話が止まる。
 「じゃあ、5位から発表します・・・えっと、第5位は・・・2人います」

 へぇ~、2人なんだ。

 「17票でした」

 へぇ~、17人の人が投票したんだ・・・

 「みずきさんとwelさん!!」

 お、おらっち?
 い、いいんですかぁ?


 5位入賞です。快挙です。

 ちょっと調子は悪かったけど、精一杯やりました。ただ、精一杯やっても、お客さんに届かなければ意味がないわけで。この17票は、次回の僕のステージに対する期待度と考えて、もっともっと音楽道に精進してまいります所存でござりまするぅ・・・(涙)。

 
 もう限界です。明日も5時起きです。
 明日、「ソードミュージック打ち上げ、第2幕 ~カラオケ~」お楽しみに(逃)。