こんばんは、おらっちです。
昨日、我がマネージャーの金谷氏に無理を言って、先日のライブ「sentencious Vol.1」の写真をメールで送って欲しいとお願いしたところ、届きました!
小さくてすみません…。
こちらです!

本当に小さくてごめんなさい。写メの画像なので、でかくなりません!
少しでもライブの様子を垣間見ていただけたらな、と思います。
さて、今日は午前からレコーディング第2弾、行ってきました!
結果から申し上げますと、
いい仕上がり!
もう1日くらいスタジオでレコーディングする必要がありそうですが、簡単な手直し程度で済みそうです。
とにもかくにもお楽しみに!
ここからは、写真のみです。
まずは、おらっちの持ち込み機材。
レコーディングには「ローランドVS880」という機材を使用しています。
たったの8トラックしか録音できないですが、あのビートルズさえ、8トラックで頑張っていたんだからと、自分を鼓舞しながら、騙し騙しレコーディングをしています。
これが、その「VS880」。

そして、一昨日の記事で紹介した「瀕死の状態」のコンプレッサー。
今日は比較的調子がよかったですね。いい感じで作動してくれました。

おらっちのエンジェルヴォイス(謎)を、ダイレクトに取り込んでくれるマイクがこれ。PEAVEY社の「PVM22」というマイク。
マイクに息をを吹き付けた「ブォ~」という音をカバーするための「ウィンドシールド」を取り付けてあります。

そして、お待ちかね。

おらっちキター!
鏡に映った姿を自分で撮影する切なさ・・・。
今日は手抜きです。ごめんなさい。
それじゃあまたね!バイバ~イ!!
おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!
昨日、我がマネージャーの金谷氏に無理を言って、先日のライブ「sentencious Vol.1」の写真をメールで送って欲しいとお願いしたところ、届きました!
小さくてすみません…。
こちらです!

本当に小さくてごめんなさい。写メの画像なので、でかくなりません!
少しでもライブの様子を垣間見ていただけたらな、と思います。
さて、今日は午前からレコーディング第2弾、行ってきました!
結果から申し上げますと、
いい仕上がり!
もう1日くらいスタジオでレコーディングする必要がありそうですが、簡単な手直し程度で済みそうです。
とにもかくにもお楽しみに!
ここからは、写真のみです。
まずは、おらっちの持ち込み機材。
レコーディングには「ローランドVS880」という機材を使用しています。
たったの8トラックしか録音できないですが、あのビートルズさえ、8トラックで頑張っていたんだからと、自分を鼓舞しながら、騙し騙しレコーディングをしています。
これが、その「VS880」。

そして、一昨日の記事で紹介した「瀕死の状態」のコンプレッサー。
今日は比較的調子がよかったですね。いい感じで作動してくれました。

おらっちのエンジェルヴォイス(謎)を、ダイレクトに取り込んでくれるマイクがこれ。PEAVEY社の「PVM22」というマイク。
マイクに息をを吹き付けた「ブォ~」という音をカバーするための「ウィンドシールド」を取り付けてあります。

そして、お待ちかね。

おらっちキター!
鏡に映った姿を自分で撮影する切なさ・・・。
今日は手抜きです。ごめんなさい。
それじゃあまたね!バイバ~イ!!
