北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

犬ばかな親類w

2010年08月15日 | 日記・動物

根津の次甥と嫁が帰省して来たので、合わせて野幌の次姉一家も遊びに来た。
当然、その飼い犬たる柴犬もやって来た。

皆で夕食と酒で盛り上がった後、酔った野幌の義兄が座敷で大の字になりますと。
飼い犬たる柴犬を呼び寄せ、腹の上に乗っけて御満悦。




いやあ、呆れるほどの犬ばかで。
yellow16

奥の仏壇にいる亡き大森の長甥も、きっと苦笑していたことだろうなあ。
yellow11



久々に純連でラーメンを食う

2010年08月15日 | 日記・食べ歩き

根津の次甥とその嫁がお盆休みで帰札。

ラーメンが食いたいと言うので、近場の有名店「純連」に連れて行く。

久々に行ったら、店内が改装されたらしく、やけに広々している感じ。
以前よりカウンター席も広さに余裕が出来、落ち着いてラーメンを食えた。




頼んだのは味噌ラーメン。うむ、ほのかな甘みとコクはあるがあっさりしていて食べ易い。
具も非常にとらでぃしょなるで。やはりラーメンはシンプルにこうありたいものだ!。
yellow25



新盆供養で仏像を撮る

2010年08月14日 | 日記・街角ワンダー

亡き母の新盆なので、檀家寺の合同新盆供養の行事に参加。
石山にある某禅寺に赴く。

早めに着いたものだから、本堂にまだ人気は無く。
手持ち無沙汰になんとなく本尊を眺めていたら。
おや!、本尊右手に安置されている大きい仏像を発見。

むむ、ここには何度か来ているが、これは気付かなかったぞ、迂闊。

こんなこともあろうかと(?)、懐に入れておいたデジカメを取り出しまして。
安置されているこの「千手観音」像をば、撮影。




おおぉ、現代建立ながら、御立派な造りの木像ではないか。
yellow19

程無くして人が集まり出し、お寺の僧侶の皆様も登場。
己は末席にて慎ましく新盆供養の法要に参加した次第。

これでまた、一区切り。
yellow3