暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

天満橋・八軒家浜~桜便り~(4)

2022-04-07 | 造幣局  天満橋
江戸時代の大阪・中之島から京都・伏見までの風景を描いた絵図の巨大タペストリーが、天満橋・八軒家の遊歩道の壁面に・・・




遊歩道



~水の街道「よと川の図」~


この絵図には、桜、橋、山、城、御座敷船、蔵屋敷で働く人々、大名行列などが鮮明に描かれています・・・








中之島・・・




天神橋~八軒家~天満橋・・・




大阪城・・・




桜の宮
桜が鮮明に描かれています・・・




御座敷船・・・










大名行列も・・・




枚方・・・




橋本~八幡~天王山・・・



淀・伏見・・・





浪曲師の音声解説も行われていました・・・





春の訪れを祝う「水都大阪」の川開きが3月下旬、天満橋・八軒家浜で行われ
、江戸時代の「よと川の図」も、10日程、公開されていましたが、今は・・・





手前に天神橋、奥の方に梅田が見えています・・・




天満橋から八軒家浜を望む・・・

3月下旬~4月6日に撮影


ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする