なんというか…
どうしたらいいのかわからないくらい、体調が安定しない
いついつあれをやろうこれをやろうと予定を立ててもうまくいかない
まあ、今まで生きてきて気がついた事だが、40代の身体に変わっていくのは45歳くらい、50代もしかりで、そう考えると本格的に60代の身体…いわゆる、これから老人枠だぞみたいな変化が起きるのは今なのであろう
今までみたいな無理は全く効かない
これが自分か??ってくらい、ちょっと頑張ると跳ね返りが大きい
なんとかなると思っていた事も、なんとかならない
ここまでわかっているなら、もう少し大人しくしてればいいのだが…いや、かなり大人しくしているのだが、引きこもっているともう何もかもどうでもいいやみたいになってしまう
とにかく心身ともに不安定なのだ
******
それでも、いきなり
よしっ!スポクラ行こっ!
とかなったりもする
動けばそれなりに頑張れたりもするし、楽しかったりもする
ただ…気持ちがついていってないのに無理して練習に行ったりすると…かなり辛い思いをする
今まで深く考えた事はなかった
練習会って楽しくゲボゲボするものだと思って疑わなかった
なんせ、スタワンしか所属した事ないし、出稽古は全盛期のHなお店の練習会だったもんで練習ってこういうものだと思っていたのだ
その昔、どこかのチームの合宿スケジュールを見て
はっ??
って思ったことがある
これ合宿なの??
温泉旅行じゃないの??みたいな
今は温泉旅行枠でも十分だけど笑
******
なんだかモヤモヤした日々なので、グダグダとマイナーな事ばかり言っているが、別に人生諦めた訳ではない
ただ、早く今の自分に最適な状況を構築しなければとは思っている
まあ、また変わるんだろうけど
最近気がついた事
やる気なく2〜3日ゴロゴロしていても、泳いでみると、せっせと泳いでいた時より快適に泳げる
気持ちはモヤモヤだが身体は休息しているのだろう
持続力は確実に落ちるが、1,500〜2,000くらいならスッキリする
今後はこの辺の距離をベースに、自主練中心にやるのがいいのかも
自分に合ったサークルとか距離とか内容とか…こういうのは考えていて楽しいし、やる気も起きる
今週末はセンマス
この体調でどこまで泳げるかわからない
4本泳ぐ予定になっているが、1本ずつ泳いで様子を見て、いけるところまでいこうと思っている
******
毎度のことだが、大会が終わったらこうしようああしようみたいな事が頭を過っている
八ばあの事もあり、今年はもうエントリーはしていない
一応、1月には大会に出たいなとは思っているが、それもまだわからない
とりあえず、陸での運動をもう少し増やしたいな
そして、モノフィンの大会とかも来年は視野に入れていきたいかな
そういえば、誰もわからないだろうと思いチームのキャップを被って練習行ったら
スタワンなんですか?って聞かれてしまった
ええええええええええー!!
なんでぇええええー??
しかも、ロゴがもう剥がれかかってるキャップなのに
…鬼のXに書いてあった事を思い出した
ジュニアにいた選手がモノフィンでめっちゃ活躍してるのだ
******
先週の火曜は、Gさんと2人で肉練
泳いでいてゆらゆらと不安定なのはキック、特に身体が斜めになった時のキックが原因という事だった
あ、体の動かし方は上手くなったと褒められた
これは…モノフィンのおかげもあるが、おそらく人生から力が抜けたからだと思う
肉練の後は、あまり気が向かなかったが、いつものように中級スイム
センマスが近いので飛び練が多い
肉練終了後、時間がまだあったので1人で飛び込み練習をした
その時、ずーっと頭の中にあったことをやってみた
以前、星コーチに言われた飛び出した時一瞬前を見るという事
鬼に言われた身体を開けみたいな事
やってみたら案外うまく行ったので、中級スイムの飛び練の時もやってみた
これに関しては今週のいつか確認しに行こうと思っている
これができるようになると、ひとつ悩みが解決する
水曜はPTの後、いつものようにブロックキックと肉コに指摘されたキックの練習に集中
しかし…ブロックキックをやった後のキックは脚がよく動くな
木曜は美容院へと思って予約してたのに、いきなりお出かけ宣言があり、千葉の香取神宮へ
散策していて、ちと調子悪いなと思った
家に戻って少し眠ったら復活
地元の市場で野菜をたくさん買ってきた
金曜は完全引きこもり
どうにも出かけたくないし、心身ともにモヤモヤ
明日DGBがんばろっ!
と思って寝たが…全然ダメだった
今日も引きこもりかなぁと思っていたが、昼食後少し横になったら
あ!泳ごっ!てなって、スポクラへ
昨日はアローズから美容院へ
大井町〜品川のひと駅は電車に乗ったが、あとは全部歩いた
寒いくらいだったが、歩くのにはちょうどよかった
歩いたと言っても6kmくらいだけど
******
本日もモヤモヤしている
そして、昨日のアローズでのレッドコードトレーニングで尻と腹と背中が筋肉痛
千葉で買ってきた栗がまだたくさんあるので、栗ご飯の仕込みをしたり、泥付き里芋の処理をしたり
最近、比較的家に居るせいか、ダンナがいろいろ言ってくる
栗ご飯食べたいとか、新しいダイニングテーブルの話とか
そして、台所の排水
ディスポーザーが付いているのだが、なんか調子が悪い
普通なら業者を呼ぶのだろうが、船舶の厨房や医療用のディスポーザーを作って納めていた会社の社長である
社長であるが、ほとんど自分で組み立てたり修理していた
余談だが、ディスポーザーは1台28kgくらい
これを梱包する手伝いをしていた
例えば20台とか
これ、平気で動かせたんだよなぁ…私
話は戻って
当然自分でやろうとする
1人でやるなら何も言わないが…
なんせ体が硬いから一度よっこらせって転がって流しの下に入ると、全く何もできないのである
体が硬いとトイレの掃除もできないし、洗濯も届く範囲にしか干せない
不便だよね笑
******
長くなっちゃったな
要するに年取ったので、これからの事を考え直そうと思っているよ
という事である
楽しく生きるのは難しいな