スポクラへ行くと…
話題はワクチン、ワクチン
接種したとかしてないとか、それまで気にもしてなかった人達の年齢がクローズアップされていく笑
今日も、私より年下だと思ってた人が明日2回目の接種だと言っているのを聞いた(びが山は年寄りの中では若輩者らしい🤣)
我が家もダンナが無事2回の接種を完了(腕が痛いと言って安静にしてる)
世の中の状況が変化しつつある感じだ
******
先週火曜日、八戸に弾丸越境してきた
八ばあもびが山も接種が終われば晴れてガラスの敷居が無くなり、一緒にお散歩というのが見えてきた
水曜はお疲れさんでスポクラでぷかぷか
木曜はゴロゴロして
金曜はどどへ
相変わらずかわいそうな域を出ない泳ぎだが、ドリル1本抜くだけでなんとか済んだ
土曜日、久々のジムでのPT
せっかくだから負荷をかけましょうという言葉にホイホイついていった
翌日はこれまたちょー久しぶりの正統派筋肉痛
いや〜ん♪
こんなにまともに広背筋が筋肉痛になるなんて〜♪
うふ♡うふ♡うふ♡
これ、わかると思うけど
ホントに気持ちよかったー
(どっか痛めるとこんな感じにはほど遠くなるのよねぇ)
日曜は、お疲れさんでゆるゆる
でも…身体が動けと急かすので、ゆるめに家トレ
昨日はスポクラで泳いだ
時々一緒になる、たくさん泳ぐ系の知り合いに
どこかのチームで練習してるんですか?って聞かれたので説明した
で、うちのチームの練習に参加したーーーーーーい!
というので、さらに説明
案の定スプリントは嫌だというので、ぎっぱを紹介
来週か再来週行こうかなって言うので、再来週は3,800だよ
って一応教えておいた(余計なお世話?)
特にはビビらなかったので大丈夫だろう笑
そして、調子こいて今日もスポクラへ
先週水曜日のぎっぱメニューを入手して、3,000に焼き直して出かけた
メニューを書いたメモを一応持っていき、ペットボトルに貼り付けておいた
が、途中でみたら紙がぐちゃぐちゃになっていて解読不能
頭に入っているはずが、下手にメモなんか持っていったために適当な記憶になってて…
プルの50mが8〜6〜4本でサークルが5秒ずつ減ってのDec.とスイムの100.75.50mが4〜6〜8本というのが混ざってしまい…
プルが80m(20mプールなので100に当たる)x8からのスタートになってしまい…
まあ、その後どうなったかは…
一応、規則性は維持したので…
スイムはBcと決めていたのだが、ここでまた80mx8からスタートは…辛すぎると思い
2x200/E 5x40/H(のつもり)
ここで…疲れ果ててダウンへ
でも、結局3,000
この肩で20mとはいえ、ここまで泳げたのはよかったな☺️
という事で調子こいて、明日はオーバーロード系の練習をしたいななんて思っている
少しずつ無理してノロノロやってるうちに、だんだん恐怖心もなくなってきた
コロナ&肩の故障で、よし!上がってきたぞ!っていうタイミングで引きこもりを余儀なくされた
今回こそはなんとかこのまま行きたい!
今度挫けたら…立ち直れないかもしれない
******
なんというか、ハマると徹底的にハマって身体に支障をきたす
というのが、この歳になっても治らない
コテンラジオというのにハマってしまった
あまりに連続して聴きすぎたのか…
脳が
すいませーん
ちょっと休んでもいいですかぁー
とお伺いを立てている感じがしたのだが
無視
そしたら…
なんか…
残り少ない働ける脳がどっかに行ってしまったみたいで
最近始めたテレビ体操で
右手は👊✌️✋
左手は✌️✋👊
というのが
テンポが速くなると
できなくなるのだ
間違えてもいいですよーって優しく言われると…
がっくり凹んでしまう
悔しいので、今日スポクラのお風呂で
お湯の中に手を突っ込んで練習した🤣
******
少しずつ身体は動かせる環境になってきた
あとは…
早くみんなとわーわー喋りながら大笑いしたいな