いったいなんだったんだ??
というような8月が終わろうとしている
先週の月曜辺りから暑さが落ち着き、どうにもならなかった体調が少し回復した
そして、外に行ってもいいかなって感じで、ぼちぼち出かけるようになった
あまりにも毎日不調過ぎて、人生を楽しく生きる事を諦めかけていたが、なんとか持ち直した感じである
やはり…原因は…常識を超えた暑さだったようだ
こんなんなので家にこもっていた
自ずとダンナと一緒の時間が増えるわけで…
これからの老人向け施設(例えばデイサービスとか)は、現役時代の職業である程度まとめたらいいのでは?と思った
だって、テレビとか見てると自分の守備範囲の話題だと聞きたくもないのにダンナの解説が入るんだもん
私が適当にふんふん言いながらテレビの音に集中しようとすると、ボリュームを下げて解説を続ける
たまになら…そして簡潔にならいいんだけどね
だから、婿さんたちが来て話し相手になってくれると、めっちゃ助かる
基本女3人男1人の家族である
うちの女達はみんな怖いからとか言って大歓迎の意を表している
(ワレワレガドンダケキヲツカッテルトオモッテルンダ💢)
話はそれたが、そんなわけで業界別デイサービスを提案したい
きっと認知症予防とか言って、やりたくもないカラオケやらゲームやらやらされるよりも、話は盛り上がり効果が出るだろうと勝手に思っている笑
******
引きこもっていたと言っても、気分が良ければスポクラには行っていた
が、スポクラまでのほんの5分足らずの道でも暑さの中歩くのは結構辛かった
身体を動かした方がいいと思うのだが、泳いでいても心身ともにぼんやりしてどうにもならなかった
が、先週からは急にやる気になってきて
そこそこ泳いだ
チーム練にも復活した
ただ、あまり浮かれてやり過ぎないようにしようとは思っている
な の に
なぜか合宿に行く事になってしまった
他人に決められたみたいな言い方になったが、自分で決めたのだ
ひょっとしたら人生最後の合宿になるかも!と思ったのだ
これを決めた日、ごとまりも練習に来ていて、一緒に合宿行けるのも最後になるかもしれないから頑張ろうねって話した
きっと、老人コースというのがあるに違いないと期待笑
******
孫と一緒にデ キリコを観に行った
思わず吹き出して笑ってしまいそうな作品が多く我慢するのが大変だった
みんな真剣に観ている…
楽しみ方は人それぞれだ
ミノタウルスは何に悩んでいたんだろう…私が相談に乗ってあげたかった
だって、かわいい表情してたんだもん笑
******
木曜日に八戸へ行ってきた
八ばあは、さすがの私も何を言っているのか想像する事も難しくなってきたが、デ キリコのポスターの写真を見せると
あ、これ昔観た
とはっきりと反応した
こういうのはわかるんだよな…
さてと、昨日はスポクラでそこそこやられたので本日はゆるゆる過ごす事にした
20mプールとは言え
3×3×40 -1'15 H(太文字で書いてあった)
セット間1分
これは…
みんなで
やだーーーーー!!
と叫んでしまった笑
******
そういえば、日曜の夜練の帰り、うっしーとまる子に教わって一緒にハチ公バスと言うのに乗って渋谷駅まで行った
乗ってる時間4分
プールの前にバス停がある
時間さえ合えば、とっても便利である
へー
便利だな
知ってたら猛暑の中でも練習これたかな
なんて思いながら外を見ていると駅が近づいてきた
うんた♪うんた♪
ハチ公バスが
らっ♪たっ♪たっ♪
的な、むりやりるんるん系の頭にみょーに残りそうな歌が流れてきた
案の定、ここのフレーズは今も頭に残っている
脳のキャパをこんなものに取られるなんて…