昨日の
、 10月1日 市民農園 がリニューアルオープン!!
さっそく、出かけて、 草むしりに!!
初日には20人程度の方が 草むしりや農地???の耕作に汗かき・・・
半年ぶりに、以前の仲間ににも会えて話がはずんだが、・・・
リニューアルされた農園を 5m×5m の1区画を年間 6000円 で借りる。
広さはだいたい、3000㎡ の約900坪で 93区画
ある。
整備されて、以前に比べると良くはなったが、 中途半端な感じが歪めない!!
物置や水道、トイレも
新しくはなったが、簡易型でどう使用していいのか!
耕運機はなくなり、道具なども置けないので、大変!
そして、重要な土は掘り起こしてあるだけで、 ごちごちの土が耕作用になるには数年かかりそう!! 
以前の耕地は自分で土をいれ、だいぶん肥えてきていたので最初に戻って、又、土作りから
しないとダメみたい!!
とにかく、もう少し整備が必要ではと 皆で話しているところですが、・・・・・
ごちごち土の掘り起しを 耕運機を 借りてやる。自分では細かく掘り起こせない!!
肩や腰がこわって、壊れそうです!!



さっそく、出かけて、 草むしりに!!
初日には20人程度の方が 草むしりや農地???の耕作に汗かき・・・
半年ぶりに、以前の仲間ににも会えて話がはずんだが、・・・
リニューアルされた農園を 5m×5m の1区画を年間 6000円 で借りる。
広さはだいたい、3000㎡ の約900坪で 93区画

整備されて、以前に比べると良くはなったが、 中途半端な感じが歪めない!!

物置や水道、トイレも

耕運機はなくなり、道具なども置けないので、大変!


以前の耕地は自分で土をいれ、だいぶん肥えてきていたので最初に戻って、又、土作りから
しないとダメみたい!!


ごちごち土の掘り起しを 耕運機を 借りてやる。自分では細かく掘り起こせない!!
肩や腰がこわって、壊れそうです!!
