公民館の文化祭ポスターの募集では応募して賞を頂きましたが、その作品はほとんど 「ギンプ2.6」 で作成しました。それで、その作成過程の一部分を皆さんに紹介します。お役にたてれば良いですし、もっといい操作法があれば、教えて頂きたいです。
それで、文化祭の文字作成で頭に浮かんだのが 朝の連ドラ「花子とアン」 のタイトル文字です。あの和紙様の模様の文字が出来ないかと挑戦したのですが、・・・、背景の微妙な模様がなかなかない、どうしたらいいのか? テスクチャーを持ってきて作る。そして、縁トリ文字を作って「タイトルや場所、時間など」を目立つように配色して作ることにしました。
思うような配色やフォントは出来ませんでしたが、「今回はこれで良し」としなければ・・・
1.今回は「写真AC」より、フリーの ティスクチャ―画像 をダウンロードして、これをギンプを起ち上げて、開きます。
2.テキストを選択して、テスクチャの上でドラッグして、フォント名やサイズを決めながら、「文化祭」と入力します。文字に模様を入れるので 太文字のフォント を選ぶことがポイントになります。
3.ツールボックスの 「テキストからパスを作成」をクリックします。
4.選択(S)→ パスを選択範囲にをクリックします。
5.レイヤー、チャンネル・・ボックスのレイヤータブ→ 背景をクリック。そして 編集より 「コピー」をクリック。
6.編集→ クリップボードから生成 をクリック。イメージ的には文字を切り抜き、選択して、背景をコピーして、選択部分(文字)にコピーしたものを貼り付けるという感じかな???
7.ファイル→ 名前を付けて保存→ この場合のファイル形式は「PNG」で保存し、合成していく。
今回はダウンロードした画像で作成したが、ギンプのパターンを背景に作製しても可能である。
幅のあるフォントや雰囲気のある背景を選んでいくのがポイントなるが、 作業工程はそれほど、多くなく複雑でもないので、皆さん一度は挑戦してみてください。
それで、文化祭の文字作成で頭に浮かんだのが 朝の連ドラ「花子とアン」 のタイトル文字です。あの和紙様の模様の文字が出来ないかと挑戦したのですが、・・・、背景の微妙な模様がなかなかない、どうしたらいいのか? テスクチャーを持ってきて作る。そして、縁トリ文字を作って「タイトルや場所、時間など」を目立つように配色して作ることにしました。
思うような配色やフォントは出来ませんでしたが、「今回はこれで良し」としなければ・・・
1.今回は「写真AC」より、フリーの ティスクチャ―画像 をダウンロードして、これをギンプを起ち上げて、開きます。
2.テキストを選択して、テスクチャの上でドラッグして、フォント名やサイズを決めながら、「文化祭」と入力します。文字に模様を入れるので 太文字のフォント を選ぶことがポイントになります。
3.ツールボックスの 「テキストからパスを作成」をクリックします。
4.選択(S)→ パスを選択範囲にをクリックします。
5.レイヤー、チャンネル・・ボックスのレイヤータブ→ 背景をクリック。そして 編集より 「コピー」をクリック。
6.編集→ クリップボードから生成 をクリック。イメージ的には文字を切り抜き、選択して、背景をコピーして、選択部分(文字)にコピーしたものを貼り付けるという感じかな???
7.ファイル→ 名前を付けて保存→ この場合のファイル形式は「PNG」で保存し、合成していく。
今回はダウンロードした画像で作成したが、ギンプのパターンを背景に作製しても可能である。
幅のあるフォントや雰囲気のある背景を選んでいくのがポイントなるが、 作業工程はそれほど、多くなく複雑でもないので、皆さん一度は挑戦してみてください。