ふるさと嬉野吉田のおくんち 「両岩の小浮立」


ふるさと吉田では別におくんちの踊りを神社で披露します。
8年に一回まわってくるのです。今年はわたしたちの両岩(もろいわ)
の当番でした。小浮立と呼ばれる子供たちだけの踊りは7月から四ヶ
月土曜、日曜の夜は稽古を続けます。大人の鐘たたき、笛ふきなど
子供といっしょに続きます。11月3日神社で踊りを披露するのです。
55年前わたしたちの頃は子供が多くて一家で一人だけと決められて
目立ちがりのわたしは出れなくてくやしい思いをしたものでした。
今は大人の面浮立は人が足りなくてやっていません。さびしい気が
します。

いざ、本番。お父さんは笛吹きで参加する。実家で

四ヶ月の練習風景


ふるさと吉田では別におくんちの踊りを神社で披露します。
8年に一回まわってくるのです。今年はわたしたちの両岩(もろいわ)
の当番でした。小浮立と呼ばれる子供たちだけの踊りは7月から四ヶ
月土曜、日曜の夜は稽古を続けます。大人の鐘たたき、笛ふきなど
子供といっしょに続きます。11月3日神社で踊りを披露するのです。
55年前わたしたちの頃は子供が多くて一家で一人だけと決められて
目立ちがりのわたしは出れなくてくやしい思いをしたものでした。
今は大人の面浮立は人が足りなくてやっていません。さびしい気が
します。

いざ、本番。お父さんは笛吹きで参加する。実家で

四ヶ月の練習風景
