ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
★ BIO-GARDEN ★
山の中に移り住んだbioが
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。
蓮華升麻が咲きました♪
2017-08-05 15:17:34
|
庭の時間
今年は蕾が五つ
でも花茎は一本だけ。
部屋に飾りたいけど もったいなくて切れませ~ん
一枚の手ぬぐいから。
2017-08-05 15:12:33
|
KIMONO
半衿。
足袋。
作るって たのしぃ~~~
影。。。。。
2017-08-01 20:49:15
|
日々のこと
理科系。
2017-07-30 15:17:14
|
日々のこと
古道具屋でガラスの漏斗を見つけてから
やりたかったことがある。
今日骨董市で三角フラスコを見つけたので夢が叶った。
coffee break しませんか?
※実行してみて分かったこと。
漏斗の管をコーヒーが流れていく様がとってもきれい。
どのようにきれいかは、ぜひガラスの漏斗を買ってやってみて下さい。
itodama itokuzu ito no カケラ
2017-07-14 20:40:40
|
手仕事、布、糸
繋いで 絡めて、、、、、、紡がれる。
タイサンボクの実。
2017-07-12 07:50:28
|
日々のこと
こんなん見つけたら 拾わない訳にはいかないっしょ。
ナニにするあては全くないけど、、、
初物。
2017-07-09 15:38:42
|
日々のこと
ゆっほーさんの畑で採れた初物、いただきました。
旬のものはウツクシイ。
Mrs.kitchen。
2017-07-09 07:31:27
|
日々のこと
大好きな 小さなものたち。小さな世界。
使用済み紅茶パックで作った小さなカップ、
写真撮って来るの忘れた!
枩楓庵(しょうふうあん)へ。
2017-07-03 13:52:25
|
日々のこと
夏至も末候、半夏生。
朔日餅呈茶、立礼式の気楽なお茶会。
薄物の着物で行きました。
大ぶりの硝子皿に活けられた夏椿、
部屋の室礼やお道具のいろいろにも
涼を味わってほしいという亭主のおもてなしの心が感じられ
蒸し暑さも本番の中、涼やかなひと時を過ごして来ました。
去年半夏生を差し上げた友達から白くなったよ!って写メが届きました。
我が家の半夏生はというと、、、、、
後れているぅ。。。。。
梅雨の晴れ間。
2017-06-28 22:35:57
|
日々のこと
デッキに織り機を持ち出して裂き織りを始める。
濃い緑を眺めながら いい気持ち
アカメガシワの木にメジロがいっぱい飛んできた。
ささやかな、でも贅沢なこの時間。
今度からは蚊取り線香も持参して
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
‘2009’森のまーけっとin秋
http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64