今年もやっぱり真真屋!
夏のお薦めコラーゲンたっぷりのサムゲタン(一度食べたかった!)
定番チヂミにトッポギ、すっきり野菜スープの冷麺
それからそれから…名前が覚えられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
韓国=焼肉って誰が決めたんでしょうね。
私の中では韓国=薬膳料理
まま屋のお料理は身体のすみずみまで気持ちの良さが行き渡り
心地よい満腹感で身も心もスッキリだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
いつものことながら食べるのに夢中でデジするの忘れちゃう。
今回の〆はざくろジュース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
女性ホルモンが少なくなった人にはお薦め、のオーナーのおことばに
一番若い一名を除いて全員が
それにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
夏のお薦めコラーゲンたっぷりのサムゲタン(一度食べたかった!)
定番チヂミにトッポギ、すっきり野菜スープの冷麺
それからそれから…名前が覚えられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
韓国=焼肉って誰が決めたんでしょうね。
私の中では韓国=薬膳料理
まま屋のお料理は身体のすみずみまで気持ちの良さが行き渡り
心地よい満腹感で身も心もスッキリだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
いつものことながら食べるのに夢中でデジするの忘れちゃう。
今回の〆はざくろジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
女性ホルモンが少なくなった人にはお薦め、のオーナーのおことばに
一番若い一名を除いて全員が
それにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/8131cf0351b9ae0d99e4e762dd209653.jpg)
大型台風が去って 台風一過の青空♪って思ったとたん
新潟の地震のニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
三年前の記憶も まだ生々しいのに、、、
考えたら私は 避難するほどの災害や
心が壊れるほどの不幸に まだであったことがない。
それはとっても幸せなことなんだけど、、、
ただ平穏無事な生活がこの先も保障されているとは
けっして思ってない。
いつ何があっても おかしくないよね。
その時にどれだけ冷静でいられるか、
自信ないけど。。。
昨日の夜半から降りだした雨は
朝にはやみ
どんより、ひんやりとした空気が漂っています。
新潟はこれから雨がふりだすとか、
自分がそこに居たらって考えると
政治家みたいに一日も速い復興を、、、
なんて言えないけど
これ以上 悪い事態にならないように
願うばかりです。
最近大人気の布ぞうり。
講習受けるチャンスが なかなかないので
本を買って作ってみた。
最初に作ったほうは つま先がとがっちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここをまあるくするのがコツなんだ。
男物のダンガリーのシャツ一枚と
少しだけ別布足して一足できました。
なかなか履き心地いいし
履きながら床磨きできるし
何よりもいらない衣類や布が使えて
もう 一石なん鳥かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
講習受けるチャンスが なかなかないので
本を買って作ってみた。
最初に作ったほうは つま先がとがっちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここをまあるくするのがコツなんだ。
男物のダンガリーのシャツ一枚と
少しだけ別布足して一足できました。
なかなか履き心地いいし
履きながら床磨きできるし
何よりもいらない衣類や布が使えて
もう 一石なん鳥かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/f585c9a394fe69f8fa2f7f39d001268b.jpg)
マイ・ガーデンの西のコーナーで咲き誇る
アナベルとサルビア・ターゲスタニカアルバ
アナベルの足元には ワインレッドのヘメロカリス
蒸し蒸しの今日みたいな日は
こんなすっきりした配色が気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/c036605f54a5ca26546744d03f40ba9d.jpg)
宿根サルビアのターゲスタニカアルバ(舌噛みそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2年ほど前に桑名の花○ろばでゲット
ラベルはあるものの 育ち方の説明は何もなく
もちろん花付きではなく
しっかりした葉だけど どんな花咲くのやら???
さっぱり分からないけど な~んか気になって
白と紫一つづつ買ってみた。
最初は鉢で様子見。
なかなか可愛い花を咲かせてくれた。
去年の冬 アナベルと濃い紫のラベンダーセージの間に
白い方を地植えしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
りっぱな花を咲かせてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
調べてみたら サルビア・スクラレアとも言いクラリーセージの仲間とか
セージの中ではもっとも大きくなる品種だそうです。
そっかぁ、こらが本来の姿なんだぁ。
まだ鉢のままの紫の方 もう植えるところないよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
‘2009’森のまーけっとin秋
http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64