前日(正確には16日の夜半過ぎ)眠りにつく頃には
まだまだ激しく降っていました。
大丈夫大丈夫、朝には止むから、、、、、
自分に言い聞かせながら
で、目覚めたら
雨の後なのにそれほど風も強くなく
穏やかな森ま日和 ヤッター
春ほど始まると同時にお客様がドッ、ということはなかったのですが
途切れることなく程よい込み具合で来て頂き
ゆったりとした秋の一日を楽しめました。
お客様 出店者さん アタントの方全員
ほんとうにありがとうございました
写真UPは次に
いよいよ二日後ですーーーーー
でも外は あめーーーーー
今日の雨も明日の雨も予報通りです。
でも、でも、でも日曜にもマークが、、、
ひえっーーーーー
晴れ時々雨 なんて!
ふつう晴れだったら時々は曇りでしょうが
明日は森まイブだけど工房インディゴ一日店長の日。
そういえば3回目だけど 毎回雨だった!
えっーーーーーー ワタシは雨女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/192c961795f90d281e3efc20ab7770e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/30db8ef0e237378b7e4781066f61c40e.jpg)
使わなくなった昔の水屋の引き出し
古びたやかん
どんなものでも入れ物になるし、
時を経てきたものに植物を植えると、とてもしっくりきます。
最近は新品の器も一年くらい外にほっておいて
わざと古びさせてから使います。
植物といっしょで 器も育てる、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/40f32d869a434815108b3d3edcc1160c.jpg)
いよいよ迫ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もう一週間もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
藤原の天気予報は金土と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
日曜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ビミョー
雨の後は風が強いし、雨が伸びたら、、、
出来たらちゃっちゃと雨降って週末から晴れて欲しいよーーー
こんなときだけ 神頼み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
常連さんに加えて「出店できて嬉しいです!」って言ってくれる初出店組や
滋賀から来てくれるユニークなshopさんも。
「笑顔と出会い」の輪が おーきく おーーーきく おーーーーーきく
広がっていきますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
(アイウエオ順)
★APPLE☆TREE
ペイントクラフト小物。主に白木をカットしてペイントしたパーツ、
小物を作っています。
★天野商店
H.T.エミコットの安心、安全、メープルシロップのチャリティ販売。
仙台四郎くんプロジェクトの受付、メッセージ書き。
お盆に帰郷したときに撮影した仙台の写真の展示もします。
★With Country
手作り雑貨やガーデニング雑貨(junk+flower)
★m.doll
流木アート、木工、布小物
★LLP手づくり文化村
「こころのはがき絵」の展示
オリジナルの絵に自作の言葉を書いた手書きはがき絵を1枚500円で販売。
はがき絵教室もします。小学生以上~大人まで一人200円(材料共)
★お地蔵さんの店 食器、花器、人形など手作り陶器
★COLOR
リース、ドライフラワーアレンジ。
★カントリーウインドー
新鮮な地元産アルギットヨード卵を使ったシフォンケーキ。
無添加で身体に優しいお菓子です。
★COU COU(クークー)
手作り布小物(カバン、ポーチ、アクセサリー)と豆本
手作り作家anと豆本作家a-naの二人のお店です。
★草木染工房 インディゴ
草木染のストール、服等
地元藤原を拠点に身近にある植物で染色をしているグループです。
★kurass+
アイアン、革小物、ガラスアクセサリー、ステンドグラス、
ビーズアクセサリー
★kousu
昔ながらの石臼を手軽に使えるように小さいサイズにしてみました。
必要なものを必要な時に必要な量、挽いてもらえます。
★tash(タシャ)
布小物、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、革製品
潤いのある「おうち生活」を提案する等身大の自宅ショップtashを木金のみ
オープンしてます。
★手作り創作木工 工房マイマイ
自作図案による手作り創作木工と創作ミニ色紙。
広葉樹を主な材にして、木の持つ強さ温かさ美しさを作品の中に表現できるよう
こだわりを持って創っています。
★とって舎
古道具 雑貨 ハンドメイド小物 アンティーク
★299雑貨
ネコモチーフの毛糸、布雑貨
ストラップ、バッグチャーム、編みぐるみや帽子、バッグetc
★25ris(ニコリス)
紙雑貨や文房具(規正品や古いもの)
手作りのステンドグラス、木工。
古道具
★neighbo wood(ネイバーウッド)
木製家具や木の雑貨(時計、フォトフレームなど)
★HATTA WORKS
手作りの楽器(主にギター)の展示
手作りアクセサリーの販売
★Happy Made
ナチュラルな服、布雑貨、革紐アクセサリー、編みぐるみ、コサージュ
★Patisserie Trois soeurs(パティスリ トロワ スール)
素朴で味のある焼き菓子です。
★はんこや福々堂
消しゴムはんこ、はんこを使った雑貨(ポストカード、ハンカチ、シール)
ネームはんこの実演販売(数量限定)
ハロウィンや年賀状はんこもたくさんご用意しております。
★bambino(バンビーノ)
オリジナルの手づくりアイアン雑貨とステンドグラス。
ご希望にあわせてオーダーメイドもOK。
ナチュラル素材のエプロン。
★bio-garden
植物、多肉のちょっぴりジャンクな寄せ植え
裂き織りバッグ、小物
★風(ふう)工房
裂き編み、裂き織りバッグ、草木染の糸。
木の枝、草、蔓を編んだオブジェ。
・・・風の吹くまま、素材に導かれて作ります。
★Forest Cat(森の猫)
布小物(猫人形、猫のティシュカバーetc)
手作り革製品(ペンケース、ペン立て)
動物愛護の展示やカンパもお願いします。
カンパは被災地の動物のためや野良猫の避妊手術、えさ代の支援です。
★Bon ami(ボン アミ)
⇒http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=443-silver(携帯専用)
編み小物、布小物、羊毛雑貨、
ビーズアクセサリー、シルバーアクセサリーのお店です。
★前田
和風洋風の寄せ植え、花苗etc
★みえわん倶楽部
みえわん倶楽部はいろいろな理由で保護された犬たちに新しい家族を探す活動を
しています。
里親様や私たちが作った手作り品を販売し、売り上げは全て保護されている
犬たちのために使います。
★みどりの家
花苗、山野草、苔玉、多肉など。
★ミラーを選ぶ万華鏡
万華鏡体験教室(オリジナルの万華鏡が作れます)
和紙工芸の丈夫な箱の販売
★ゆうき農園
有機野菜
大豆レボリューションでオーナーさんたちと育てた宮城の地大豆『宮城白目』のチャリティ販売
★来夢ガーデン
多肉や花の寄せ植え 観葉植物など
番外編:茂木商会(謎)
絵本の読み聞かせ(11時と1時)や生演奏(随時)もありますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
暑さは続きますが、空は高くなり、アキアカネも飛び交い、、、
秋本番もすぐそこです!
いよいよ 森のまーけっと in 秋 の季節です
とき:10月16日(日) am9~pm4 小雨決行
ところ:カフェアタント奥の林の中(三重県いなべ市藤原町山口1950-3)
作家さんの想いのこもった品々の並ぶ こだわりのまーけっと。
作り手とお客さんがいっしょに愉しめるすてきな空間が
アタントの林の中に一日だけ出現
今回はなんと10回目!
10回、、、といっても特別なことはいたしませんが
「笑顔と出会い」のコンセプトの下に集まったあつーーーい想いの出店者たちが
秋の一日みんなで思いっきり楽しみたいと
手ぐすね引いて(?)待ち構えていますわよ~~~~~
絵本の読み聞かせ(11時と1時)や生演奏(随時)もあります
お問い合わせは 横井 090 7950 3832
bio-garden@hotmail.co.jp