見に行くだけだったときは おもしろいーーーって単純に喜んでいたけど
出店するとなるとこんなに見方が変わるものなのか、、、
初めてのクリマ出店、ホント勉強になりました。

自分の中で一押しのものが最初に売れて嬉しかったし、、、
森までもそうですが
数を稼ぐためにこれくらいで、ってちょっと簡単に作ったものは売れ残ります。
値段に関係なく これ面白い!って思えるものはたいてい売れていきます。
1000以上もあるブースの中で
私たちのショップを気に入ってもらって
お店はどこですかって聞かれたり(森まの宣伝しときました)
次回も楽しみにしていますって言われたり(次回はあるのか、、、?)
もっともっとこだわって
もっともっと丁寧に創らないと。。。
励みになりました。


出店するとなるとこんなに見方が変わるものなのか、、、
初めてのクリマ出店、ホント勉強になりました。

自分の中で一押しのものが最初に売れて嬉しかったし、、、
森までもそうですが
数を稼ぐためにこれくらいで、ってちょっと簡単に作ったものは売れ残ります。
値段に関係なく これ面白い!って思えるものはたいてい売れていきます。
1000以上もあるブースの中で
私たちのショップを気に入ってもらって
お店はどこですかって聞かれたり(森まの宣伝しときました)
次回も楽しみにしていますって言われたり(次回はあるのか、、、?)
もっともっとこだわって
もっともっと丁寧に創らないと。。。
励みになりました。


雨予想だったけど上がってホッ
ムシムシだけど雨よりはいい!
ついてるぜ ベイビー
訳わかんないノリだけど、今日中にやることまだまだいっぱい
最後の追い込み。。。。。
目の色変わったのは前日だったぁーーーーーー


今回も織りのバッグ作りました。
タッサーシルクの織りと リネンの咲き織りバッグ。
イベント目指して新しいことにチャレンジして
それがこれからの自分の指標になっていく。
ありがたいことです
ムシムシだけど雨よりはいい!
ついてるぜ ベイビー

訳わかんないノリだけど、今日中にやることまだまだいっぱい

最後の追い込み。。。。。
目の色変わったのは前日だったぁーーーーーー



今回も織りのバッグ作りました。
タッサーシルクの織りと リネンの咲き織りバッグ。
イベント目指して新しいことにチャレンジして
それがこれからの自分の指標になっていく。
ありがたいことです


関の地蔵院で開かれた三重オーガニックマーケットにnorikoちゃんと行ってきました。
お目当ては上野の「和菓子工房まっちん」
私がまっちんさんを知った頃にはお店での営業はやめられていたので
イベントでしか買えないのです!
10時からのマーケットに10時前に着いたのですが
開店準備中のお店がほとんど、、、
さすが「関の時間はゆっくり流れる」
森まにも参加してくれているゆうき農園さんも出店していました!
あーだこーだおしゃべりしていてふと気付くとまっちんさんにすでに列が、、、
あかんやん!和菓子買いにきたんや!
あわてて並んでセーフ!ちょっと後ろで売り切れましたから

そして買ったのが


わらびまんじゅう、とろ~りまったりのなんとも言えない食感。
程よい甘さで美味しいです。
もう一品は 豆おこわ

五分付きもち米と黒米、黒豆、大豆
豆のほんのりとした甘さと歯ごたえが美味!
ゆうき君の野菜も買ってランチはimoguri さんへ、、、
三重にはステキなカフェがいろいろあるけど私はimoguriさんが一番好きです。
凛としてポリシーがあってでもあったかい。。。
すぐには来れないけどめったに来れないこともない、この距離感もちょうどよい。
心もお腹も満足の一日でした。

「つくる人の祭典」ナゴヤクリエイターズマーケットに出店します。
20日の日曜だけの出店です。
ずーっとチャレンジしたくって
でも介護やら引越しやらいろいろあって(それを言い訳に)二の足ふんでいたけど
今年の春は何にもないやん!
もう出れない理由がない!
だったら出るしかないやーん!
一人では不安なのでウィズ・カントリーのTさんを誘って出店します

今までやってきたクラフトっぽい多肉の寄せ植えや
Tさん製作のJUNKなものたちで
きたな~い、でもかわいい空間が創れたら。。。
「一日1000ブース、3500人の作家と出会える」そうです。
3500人分の一だけど森ま以後そのことで頭がいっぱい。
ワクワクドキドキです。
がんばろうーーーーー

‘2009’森のまーけっとin秋
http://blog.goo.ne.jp/bio-g/e/9f45744b803967de3bf4dea9913b7d64