ぼちぼち通っている竹細工教室。
二つ目の籠がやっとできた。
一つ目と形は同じだけど今回はナタで竹を割いてひごから自分で作った。
四苦八苦


でも何回もやっているとそれなりにコツが分かって来るから楽しい
出来上がって喜んでいたら先生から細くて薄い黒竹を渡され
きっちり3等分にしなさい、と言う。
「なんにするのー?」とか言いながら全然きっちりじゃないけど3等分にする。
そうしたら持ち手に籐で巻いていって、、、、、
できたのが↓

持ち手だけ工芸品っぽくってすてき
(もちろん言い過ぎってことは分かっております
)
竹細工終了後、バンビーノさんの工房にお邪魔する。
金属のネームプレートを作りたいってお願いしてあったんです(前の日に!)
真鍮板を切って、切り口をきれいにして、刻印して、穴開けて、、、
おっきな鉄の塊の機械を操作して
もちろん初めての体験でスムーズに出来る訳がなく
半分以上、4分の3くらいやってもらっちゃった

おかげでいっぱいできました。
noriちゃん ありがとう & 突然お邪魔してごめんなさい。
久々いっぱいおしゃべり出来て楽しかったわ
竹やら鉄やら忙しい一日でした。
二つ目の籠がやっとできた。
一つ目と形は同じだけど今回はナタで竹を割いてひごから自分で作った。
四苦八苦



でも何回もやっているとそれなりにコツが分かって来るから楽しい

出来上がって喜んでいたら先生から細くて薄い黒竹を渡され
きっちり3等分にしなさい、と言う。
「なんにするのー?」とか言いながら全然きっちりじゃないけど3等分にする。
そうしたら持ち手に籐で巻いていって、、、、、
できたのが↓

持ち手だけ工芸品っぽくってすてき

(もちろん言い過ぎってことは分かっております

竹細工終了後、バンビーノさんの工房にお邪魔する。
金属のネームプレートを作りたいってお願いしてあったんです(前の日に!)
真鍮板を切って、切り口をきれいにして、刻印して、穴開けて、、、
おっきな鉄の塊の機械を操作して

もちろん初めての体験でスムーズに出来る訳がなく
半分以上、4分の3くらいやってもらっちゃった


おかげでいっぱいできました。
noriちゃん ありがとう & 突然お邪魔してごめんなさい。
久々いっぱいおしゃべり出来て楽しかったわ

竹やら鉄やら忙しい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます