goo blog サービス終了のお知らせ 

★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

嬉しかったこと。

2014-06-11 13:14:13 | 日々のこと
四日市でガーデニングのお仕事をさせていただいているお店の
春の植え替えに行って来ましたー。

夏日もあるよな最近の天気、植え替え遅くていつもすいません

パンジーなんかは(*_*;な状態だけど
植えっぱなしのメドーセージやハーブ類がきれいに茂っていて(^_-)-☆

なかでも一年前に植えたキャットミントがとってもよく育っていてやったー



画像は色が飛んじゃってるけど涼しげな藤色です。
小さなシルバーの葉も可愛くって大好きなハーブの一つ。
ただ高温多湿に弱くってなかなか育ちにくいのです。
この場所は合ってたんですね。
夏を超え冬を過ごし大きく育ってくれました。

そしてもう一つ、
やっぱり植えっぱなしで大きくなりすぎ花も終わったフレンチラベンダーを切っていた時のこと。
「あらぁ、切っちゃうのー!」
通りがかりの女性に声をかけられました。
「いつもここを通るといい香りがするのよ。
 昨日も友達にここの話をしたのに、、、」

フレンチラベンダーは精油をとるイングリッシュラベンダーほど香りはないのですが
暑さに強いので花壇材料には適しています。
よく茂っているとそれなりに薫るんですね。

「すぐ大きくなるし挿し木も簡単ですよー」
そう言って数本の枝を渡すと
「今から病院だけどもらっていくわ」

水色のバンダナでしっかり頭をくるんだ女性はニコニコして言いました。


ちっちゃな個人のワタシの出来ることなんてたかが知れているけど

でもやっぱりうれしいな







最新の画像もっと見る

コメントを投稿